今日は、職人さんが具合が悪くなったようで、途中で帰った。急に蒸し暑くなったし、仕事で慣れているとはいえ、この蒸し暑さは身体に堪えたと思う。わたしが優しいとかそういうのでは全く無く、なんとなく心配というか、何日もうちの事を手がけてくれていた人が、具合が悪くなったのが、とても気がかり……。大丈夫かな。
夫がたまたま昼頃帰ってきて、職人さんが車の中で休んでいたので、冷たい飲み物を渡してた。ひとつの仕事を、責任を持ってやり遂げるって、大変な事だと思う。
仕事で無理をしてない人なんて、居ないと思う。夫も前職で傷だらけだし火傷もしたりした。ビルの配管作業や屋根裏にも入ったりしたから、肺がやられてる。綺麗に仕事をやり遂げるためには、自分が傷ついたりする。仕事に於いて、『無理しないで』って、言うのは野暮だけど、やっぱりわたしは明日、職人さんに、「無理なさらないでくださいね」と、声を掛ける。
家族なら尚更声を掛ける。夫の具合や精神状態の事は気にするもの。。気にならない、なんてそんな事はないと思う。気にならない、見もしない、何やってるのかも関心がない、とすれば、それはあまりにも冷たいし、……同居人より悪い。
6/16/2025, 8:41:55 AM