『今を生きる』
昔見た映画に『いまを生きる』という邦題のものがあった。
原題は『Dead Poets Society(死せる詩人の会)』。
ロビン・ウィリアムズ演じるキーティング先生と生徒たちとの物語だ。
映画の中でキーティング先生が生徒たちにある言葉を教える。
「Carpe Diem(カーペ・ディエム)」
ラテン語で、今を大切にし自分らしく生きろという意味らしい。
それが邦題に掛かっている。
――とまあ、その映画の話を続けてもいいのだけれど、気温35℃超えの今日は、なんにも考えがまとまらないのでやめておこう。
それよりも向こう一週間ずっと猛暑日だと天気予報で言っていたので、今、この夏をどう生き残るかですよ。
7/21/2025, 8:59:24 AM