5/8 ジャーナリング
今日は晴れ。 とても暑かった。
明日は大荒れの天気みたい。
南風が強いってことは寒くなくムシムシするのかな。。
片頭痛が来そうな予感…
家族って…
仲が良いとは限らない。
両親がいて子供いて。両親は血の繋がりはない他人。婚姻届紙一枚で夫婦になり子供が産まれる。
でも…よく考えたら子供は父親とも母親とも半分は他人なんだ。
だから…人として合う合わない。ムカついたり。こいつ何考えてんだよ!ってカチンときても仕方ないのかもしれない。
家族であっても、皆がそれぞれ一個人。
一人で生まれてきて一人で死んでいく。
生まれてきて家族って枠にはまっただけで、気が合う合わないはあってもおかしくないのだから…
家族であっても、自分の人生は良くも悪くも自分のもの。どう選択していくのかも自分で決めていく。家族は見守るだけなのだから自分で責任を持たないといけない。
って…今日は硬い話になったけど
今日、家族に対してカチンってくることが目についてしまったから
ジャーナリングの中で吐き出してみた。
ジャーナリングは…自分の思考や今思っていること。頭の中にあること。感情を書き出すこと。
頭からノートに移動させて頭をクリアにし新たな思考を生み出すための余白作り
ジャーナリングを続けていくと人生観が変わるとか…自分がこれからどうしていくのか…どういう選択をしていくのか答えが出やすくなるとか…
どうであれ…
寝る前にジャーナリングをすると…
何だかスッキリするのは間違いない
今日も…書けて良かった。
ここは…誰が見ているのかも分からないしコメントもないから
居心地がいい。。ありがとう
『今日の感謝』
今日は洗濯物が良く乾いて気持ちがスッキリしたなぁ。
今日も大きな病気ケガ事故災害に巻き込まれることなく生きれたことに感謝。
車の運転無事行って無事帰って来れた感謝
3食ご飯が食べれた感謝
電気水道ガスが使えて何も不自由がなかった感謝。
お布団に寝れる幸せに感謝。
寝てる時が一番幸せ〜誰にも邪魔されないからありがたい。
平穏無事に心を落ち着けて心地よく生きれた。何もなくても…裕福な家庭じゃないけど…心がザワつかず心地よい感情で生活出来るって本当に幸せ。お金持ちじゃなくても豊かさを感じて生きていられるって
こういう思考なんだね
心にゆとりがあると、小さな幸せも気づけるし、人に親切に出来る余裕も生まれる。
お金持ちになれたら苦労しないけど…
でも…ちょっとしたホッとする気持ちが心地良い。
こういう気持ち無くさないようにしよう
これ以上生活が落ちないように維持できるようにしていかねば
今日もお疲れ様でし…わたし
そしてしてありがとう
おやすみなさい…また明日ね
5/8/2025, 1:41:58 PM