ナタで ココ

Open App


お題「愛する、それ故に」

 
題「真っ白な部屋」
 
1592文字


この部屋はこんなにも空っぽだっただろうか。

いいえ。
そんな事はない。

 壁一面は真っ白で、日の当たるところは焼けてクリーム色に染まっている。なのに真っ白なキャンバスが飾られてあるのは不自然か。
こんな展覧会は嫌だなぁ。

 棚と机には大学で使う教材と文房具、後、いつかは忘れたけど家族と旅行に行った時に買ってもらった変な形の置物がちょこっと(笑)
所々埃が溜まってて不自然に綺麗な箇所のある棚と机。
所謂お姑さん、なんて言う人が見たら気絶しちゃうかも笑。それはネットの見過ぎ?

 クローゼットの中身はいろんな色が詰まっている。
それだけ服があるという事だ。白、黒、灰、赤、黄、緑、紫…こう見ると沢山ある服達…そうか、季節ごとに流行りを抑えて可愛い服を買っているうちにこんなにも私のクローゼットはカラフルになったのか。
あれ、そう言えば青だけこの中にはないな

…。

 のりの匂いのするカーテンとラグ。何色にしようかと悩んだ時に無難に何にでも合いそうな白色をセットで買った。
私の趣味かと言われればそうでもないかもしれない。


 山積みになった段ボール。中には物がいっぱい入っている。
何が入っているかって?それは思い出の品数。
大切なものってしまい込んで大切にしたいでしょ?だから引越しってわけじゃないよ。引越しなら教材も文房具も、変な置物もないし、ラグもカーテンも適当に買うわけないじゃん。

思い出の品数ってなあに?

それはね、たくさんの青色。


ほんとはね、

本当はね、


 壁には青く輝いてた大好きな人のタペストリーとかポスターが飾られてたの。何年もずっとね。だから今更剥がすと、その下だけ白くて飾られてないところは焼けてクリーム色になっちゃったの。
きっと前の方が展覧会として観客を集められたんじゃないかな。青くて綺麗だったもん。今でも鮮明に覚えてる。

 棚と机にはね、これでもかってほどの大好きな人のぬいぐるみとかアクリルスタンド、キーホルダー、写真、フィギュア、アルバムがあってね、勉強するスペースを無理やり作ってた程。だから変な隙間には埃が溜まってるし、変に綺麗な箇所がいっぱいあるの。
お姑さんが居たならこれはこれでびっくりしちゃうかな。

 クローゼットには実は青色はあった。青色のパーカーにTシャツ。本当はワンピースにコート、スカートとかブラウスもあったけど、大好きな人は青いから思い出としてそれもクローゼットから追い出して段ボールに大事にしまっちゃった。
実は青はあったんだ。場所が違うだけ。

 ラグもカーテンも本当は青かった。カーテンは、女の子の部屋だからママとパパにはもっと無難な色にしなさいって言われて少し揉めた思い出がある。その時妥協して選んだのは紺色だったなぁ。ママもパパも大好きだよ。でも大好きな人の方が好きだったかも。

引越しもしないのに大好きな人を段ボールに入れたのは、あまりにもあの人を愛しすぎちゃったから。

あの時好きになったあの人は数年前のあの人。今のあの人も中身も見た目もそんなに変わらないけど、人って日々成長する生き物でしょ?でも変化に耐えられない生き物でもある。
変化に耐えられない恒温動物な私は変わりゆく成長するあの人を私は受け入れられないから、変わらない気持ちが冷めないように、上がらない様に、愛してるまま、嫌いになりたくないっていう愛する、それ故に思い出を愛してる貴方を私の中だけに留めることにしました。
だから、目につくところに愛する人が居ると、苦しくなって、体温が変化しそうだから、しまったんだ。


私の部屋は空っぽじゃない。だって私の中で青く萌えている。

これからこの白いキャンバスにはどんな色がつくだろうか。できれば、その色を混ぜた時にぐちゃぐちゃな汚い色になってほしい。


🔚


久々に書いたから下手で申し訳ないです。

10/9/2025, 1:09:50 AM