22時17分

Open App

どうしてこの世界は

少し前から哲学をかじっている。
一番わかりやすく、世の中の人口に膾炙しているのはデカルトらしい。「我思う、故に我在り」で有名な奴だ。

私たちは「勉強しすぎ、仕事しすぎ」を正当化しようとして「忙しい」という病=無我夢中、労働過多、思考過多になっている。座ってボーッとして、何もしないのは時間の無駄、自分の人生に対して無責任だ。休憩は思考が中断するので非効率。そう思い込む。
思考があって行動を生むので、「我思う。故に我在り」のデカルト的思考論を基準とした「我行動する、故に我在り」が現代社会の行動論になっている。

常に何かしないといけない……と思い込んで、自分を苦しめている。この行動論の逆は「我行動しない、故に我なし」だ、これが若者の無気力症候群や軽度うつを生んでネガティブ思考を生んだり、自殺しようと企図する。

こんな感じでデカルトのことは軽くかじったので、次の哲学者をかじりに行こう。……なんでこんな簡単な内容、どこにも書いてないわけ? 腹が立つ。

6/10/2025, 9:40:48 AM