予感
自己紹介の時間だったはずだ。
高校生で出会ったある同級生への第一印象は、
静かめや声が小さいなどではなく、
左利きっぽい、だった。
他人への第一印象が「左利きっぽい」…
性格や声じゃないその人への印象は、
僕にとって不思議な感覚で、初めてのことだった。
出席番号順で隣同士だったその子は、
ペアワークがきっかけで友達になっていった。
何ヶ月が経ち、仲良くなってきた頃。
お昼ご飯を食べている時に
ふとその第一印象を思い出して隣を見る。
その人は右でお箸を持って食べていた。
まぁ、第一印象なんてそんなものか。
勝手に思ったことが普通に間違えていただけのこと。
誰も損をしないし得もしない答えを知った。
一年ぐらい経ってもその人とは仲良しだった。
親友とも呼べてしまうほどには気が合い、
放課後に二人で喋ることも日常になっていた。
親友にとっても僕は気が合う存在らしく、
落ち着いてゆっくり話せるから癒されるらしい。
まぁ、そんな小話はどうでもいいか。
ある日二人で話していると、第一印象の話になった。
親友から僕への第一印象は「大人しい子」だったが、
「意外と話せる子」だったらしい。
だから僕は記憶の片隅に置いていた第一印象を話す。
『何でか分からなかったけど、
第一印象は左利きっぽそうだったんだよ。』
親友は少し驚いて、
口に手を当てていたのを覚えている。
「え?話したことないよね?へー…」
『どうしたの。』
「いや、俺…元々は左利きだったらしいんだよ。
物心つく前に右利きに矯正したらしいけど…
だから当たってるというか…すごいなお前…?」
まさか第一印象が当たっているとは思わず、
僕は笑ってしまった。
女の勘はよく当たる。
そんな言葉もあるほどだが…
流石にピンポイントで当たるとは思ってなかった。
だから予感はあったんだ。
これだけ気が合う親友で、信頼できる相手なんだ。
漠然とした第一印象も当たったんだ。
結婚…するんじゃない?
10/21/2025, 10:49:31 AM