思うんだけど、推し活と浮気って違うのかな?
パートナーがちゃんといるにもかかわらず、他の人に恋焦がれて追いかけるってのは、道理は一緒じゃないのかなって思う。
あ、もちろん、異性推しの場合で、今現在パートナーがいない人は論外となる。
それは浮気にもならないし。
推し活は世間に認められてるけど、浮気は悪とされてる。
どれだけ追いかけても、推しは自分のものにならないからセーフ?
叶わぬ夢だから?
でも、気持ちが他に移ってしまっているのは同じじゃないのかな。
浮気っていうくらいだし。
恋人と推しは別。
なんか、都合よくね?
それは、相手側がどう思うかであって、自分が勝手に線引きしていい話じゃない。
かと言って、恋人と別れてまで推しを追いかけるのも違う気がする。
理想と現実は違うから。
とはいえ、推しが理想で彼氏が現実、と言ってしまった時点で、かなりこれも問題ありかと思うが。
こんな話題に答えは出せないけど、浮気相手に貢いだら離婚案件だよね。
推し活にお金を注ぎ込むのは?
なんか、打ち込めるものがあるのはイイコトだ、とか言われるけど、浮気や不倫にハマったら社会悪にされる。
なんだろ、コレ。よく分からない。
ぶっちゃけ、体の関係があるかないかについても、捉え方は人それぞれ違うし。
ふと思ったことを書いてみた。
別に、推し活を否定するつもりはない。
ただ、疑問に思ったことを並べてみただけ。
今、我が家の奥さんは、推しを追いかけて遠征中。
気持ち良く送り出している自分がいる。
ホント、よく分からない。
ただ、たとえ自分のものにならなくても、きっと推し活中の彼女達は、その夢を叶えてるんだろうな。
追いかけること自体が毎日を楽しくしてくれるなんて、徳川の埋蔵金みたいなもんなのか?
…いや、あれは手に入れることが目的か。
いずれにせよ、お宝を存在を知ってしまったら、人は動かずにはいられないってことなんだろうな。
そんな存在を見つけられない自分にとっては、そんな生き方そのものが叶わぬ夢ってことか。
…無理やり過ぎる?
3/17/2025, 9:37:36 PM