今日のお題は長いな。いつもなら「明日に向かって」だとか「明日に向かって歩く」とかいうお題になると思うがそこから「でも」という転を入れてきた。
明日に向かって歩く、というのは良いこと。今日を生き延びる覚悟をもっているということなのだから。そこから「でも」と続くのであればその後には良くないことが述べられる筈である。ただ、ここで留意しなければならないのは、「明日に向かって歩く覚悟」はあるということだ。そこで、その後に続くのは歩くことを前提にしている文である。例えば、「明日に向かって歩く、でもそんな勇気はない」というのは成り立たない。
この答えも人によって全く違うものになると思う。貴方はどう考える?明日に向かって歩く、でもまだ先は長い。受験に高校生活、就活昇進降格退職老後……。でも1日1日を大切に。
1/20/2025, 10:09:54 AM