静まり返った大通り。
崩れたコンクリートの壁。
剥き出し、錆び落ちた鉄骨。
ヒビ割れたアスファルト。
絡みついた蔦。落ちる影。
どの風景も、この地から人がいなくなったことを、物語っていた。
永遠などないことを物語っていた。
この幽霊都市の道を、僕は先を歩いていた。
ここを、旅の行き先の一つに選んだのは僕だったから、当たり前だ。
旅行先では行くと場所を決めた方が先導をする、というのが、僕たちの共通のルールだった。
この島は、かつて、永遠の繁栄を期待されて作られた、人工開発都市だった。
しかし、完璧に思われた都市計画と経済計画は、不安定で複雑怪奇な環境問題と情勢にあおられ、あっという間に破綻してしまった。
追い打ちをかけるように、その翌年、島内で、突然変異した奇形の野生種が大量発生する。
人や自然環境を破壊しはじめ、子孫を残せなかった奇形突然変異種たちが絶滅するころには、この島にはもう、誰も住んでいなかった。
そんな島に僕たちはふたり、来ていた。
僕とあなたは、三年間も付き合っていて、それはもうすぐ、ブリザーブドフラワーは枯れるくらいの長さだ。
それで、僕たちの関係は、変化を考える時期に差し掛かっていた。
僕はあなたを愛している。
口を開けば、いとも容易く永遠を誓ってしまいそうなほどに。
そんな不可能なことの重ささえ、あなたの笑顔のためになかったことにしてしまうほどに。
愛しているからこそ、僕はここに来た。
僕はあなたに対して、いつでも誠実でありたかった。
かつて、僕の一世一代の告白に誠実に向き合ってくれたあなただから。
僕の一生懸命さを受け止めようとしてくれたあなただから。
僕の告白に、誠実に正直すぎるほどに、気障に見えさえするほどに真っ直ぐ答えてくれたあなただから。
立派だったであろう家は崩れ落ち、その中身を日光に晒している。
屋根は崩れ、床は朽ち、ただ、太い大黒柱一本だけが、雨風に吹きさらされ、削り取られながらそこにある。
僕は振り返った。
あなたがいる。
膝をつき、ポケットを探る。
震える指に、箱の硬さが当たる。
唇が震える。
口を開く。
「この世には、この世界には、この島だって、永遠なんて、ないけれど…」
汗が滲む。
あなたの視線を感じた。
緊張しているのに、なぜだか温かさを感じた。
僕は唾を飲んで、次の一言を口の中でこね上げながら、顔を上げた。
「僕とッ!…」
あなたが、僕を見ていた。
愛おしそうな、泣き笑いのような、穏やかな微笑みで。
息を呑むような優しさで。
永遠なんて、ないけれど。
永遠なんて、なくとも。
彼女が深く微笑んだ。
あの日、僕がプリザーブドフラワーを受け取った、あの日のように。
永遠なんて、ないけれど、それでいい。
僕とあなたなら。永遠なんてないからこそ。
指輪を受け取ったあなたの一瞬は、何よりも強く、美しく見えた。
9/28/2025, 3:36:46 PM