3:きらめき 16
「1人1人違う色のきらめきを持っている事を、忘れてはいけません。自分のきらめきを大事にして、お友達のきらめきも大事にする事。それが、皆から好かれる人になるためのポイントです。」
まだ小学校低学年のころ、よく先生が言っていたこの言葉は今でも私の中にある。
体育館でお尻が痛くなりながらも、先生達は立ってていいなぁなんて思いながらも、この先生が言っていた言葉だけは毎回しっかりと聞いていた。
きらめき。光。星。
違う色って、どんなのだろう。
赤、青、黄色、紫、緑。
あげればキリがないほど沢山の色があるなかで、私はどんな色なんだろう。
私は子供らしい笑顔を浮かべながら、いつも自分に合う色を想像していた。
そんな私は一度先生にこんな質問をしてみたことがある。
「せんせい、わたしってどんないろだとおもう?」
先生は少し驚いたように目を見開いた後、考え込んでしまった。
なにか変なことでも言ったのかな。なんですぐ返事してくれないんだろう。
パッと返事が返ってくると思っていた私は不安になり、後ろに組んでいた手をモジモジ動かしながら立ち尽くしてしまった。
やっぱり、いいです。そう言おうと私が口を開けたのと同時に、先生から返事が返ってきた。
「…うん、あなたは青色だと思うな。青色ってね、海や夜みたいな全てを包み込んでくれる…ぎゅってしてくれる色だと先生は思うの。安心できる色にもなるけど、道を教えてくれる色でもある。横断歩道の色とかも青だよね?」
「うん。でも、わたしともだちにぎゅってしたことないよ。」
「でも、あなたはよくお友達の喧嘩を止めたり1人になっちゃってる子と仲良くしてくれているって聞いてるよ。それに、先生がきらめきの話をする時楽しそうに聞いてくれてるでしょう?ありがとう。」
まさか先生からありがとうなんて言われると思ってなかった私は、顔を少し赤くしながら控えめに頷いたのを覚えてる。
今思えば、この先生は私の担任では無かったし特に関わりがあったわけでもなかったから、名前を覚えてないが故に「あなた」と呼ばれていたのかもしれない。
でもこの呼び方が私を大人扱いしてくれている気がして、ほんの少しだけ心が温まったのも覚えてる。
先生が教えてくれたきらめき。
私は成長するにつれて色々な事があり、人を怖がるようになってしまった。様々な音に怯えるようになってしまった。
でも、誰にでも違う色のきらめきがある。
たまたま私の色と相手の色が合わなかっただけで、みんなきらめきを持っている。
誰かを救う光を持っている。
そう思うと、ほんの少しだけ今までの色々を許せる気がするのだ。
9/4/2024, 6:28:17 PM