「俺さ、死んだら鳥になりたいな。」
ジワジワと蝉が鳴きわめく真夏、扇風機の風に吹かれたお前はそう言った。帰省した実家の縁側は、沈みゆく西陽に照らされて、茜色に染まっていた。居間に座る俺を振り向いて言ったお前の顔は、逆光になっていてよく見えない。笑っていたような気もするし、真剣な顔だった気もする。今となってはもう、確認のしようも無いが。
目の前で行われる読経が遠く聞こえる。俺は間違いなくここに居るのに、どこか他人事のように感じられる。飽きるほど見たお前の笑顔が、今はもう写真でしか見られないという事実が、信じられなかった。周りからは、見覚えのある大人達のすすり泣く声が聞こえる。普段は明朗快活なお前の父さんが泣いている姿を、俺は初めて見た。焼香の列に並び、自分の番が来る。手は機械のように焼香を挙げるのに、俺の意識は煙に燻されるお前の遺影を、ただ呆然と眺めていた。実感が湧かない。今だって、お前が俺の後ろに並んでいて、似合いもしないかしこまった喪服を着て俺に囁きかけてくる気がしてしまう。今後ろを向いたって、ハンカチを片手に添えた近所のおばさんしか居ないのは分かりきっているのに。
俺よりずっと身長が高かったお前が、今は俺の胸に収まってしまいそうな壺一つになってしまった。お前を見送り終わっても、横に居るお前の陽炎が俺の心を弄ぶ。街の至る所に残ったお前との時間の残影が、お前がもう居ない事実をかき消してしまいそうだ。お前の痕跡を辿って、意味も無く歩き続けて、やがて着いたのは海だった。夏になると、いつもここへ2人で来た。いつまでも子供っぽいお前は、来る度に靴と靴下を脱ぎ捨てて海に浸かり、俺目掛けて水を蹴り飛ばしてきた。今はもう、あの水しぶきは飛んでこない。あの時はあんなにうざったらしかったのに、飛んでこなくなると寂しくてたまらない。海水と同じ味をしたそれが頬を伝った時、カモメが鳴いた。初めは無視していたが、あまりに鳴くので音の根源を見上げる。見上げたカモメは、俺の真上をぐるぐると旋回しながら飛んでいた。珍しい光景に思わず涙が収まる。そうしたら、そいつは満足したように一声鳴いて海の向こうへ飛び去って行った。水平線に吸い込まれるように飛んでいく姿はどこか楽しそうで、お前のいつかのセリフが俺の脳裏を掠めていった。
テーマ:遠くの空へ
8/16/2025, 10:34:54 AM