「君」って言葉、使うかな
よく歌の歌詞や本の中では出てくるけど、今まで生きてきて、「君」という言葉を、目の前の人に対して使ったことがない。当然、使われたこともない。
しかし、例えが古くて申し訳ないが「君の名は」とか「君の膵臓を〜」とか「君はロックなんて〜」など、よく耳にする言葉ではある。
耳にはするけど使わない言葉というのは、一種の文語体みたいなものかもしれない。昔の漫画のキャラクターは、「ったく」と言っていて、そこだけとても違和感があったことを思い出した。
まあ、自分が使うことに馴染まないからといって、その言葉を排除するのはおかしな話。もしかしたら、私にはあまり縁がない世界では、二人称を「君」というのが当たり前な世界も存在する可能性はある。
個人的には、少しのぞいてみたいような気もするけど、多分、居心地が悪いよね、長居はできなさそう。じゃあ、今の世界の方が多少はいいかな。消極的な理由で。
4/3/2025, 1:42:29 PM