谷間のクマ

Open App

《手紙を開くと》

※一応かなり前の《旅の途中》の続きになってます

「あれ、手紙」
 ある冬の日の夕方、俺、齋藤春輝が郵便物をチェックしていると、珍しく俺と双子の弟の蒼戒宛の手紙が紛れていた。
「手紙? 誰からだ?」
 蒼戒が夕飯の味噌汁に味噌を入れながら尋ねる。
「んー……っと、あ、これセオからじゃん!」
 瀬音立太。俺たちの幼馴染で、今は北海道に住んでいる。ちなみにものすごい方向音痴。
「セオ? この前絵葉書が送られてきただろう」
「うん。確か縄文杉と姫路城と万里の長城」(《旅の途中》参照)
「で、今回は絵葉書じゃなくて手紙なのか?」
「ああ。えーっとー」
 手紙を開くと、「もうすぐ遊びに行く! 今週中には着くはず!!」と書かれていた。
「今週中……今日金曜だから明日あたり来るのか……?」
 蒼戒がカレンダーを見て怪訝そうに言う。
「まあそういうことだよなー。セオがまっすぐここに来れれば」
「無理だろ」
「俺もそう思う。だって遊びに来るって最初に言ったの2週間前じゃん!」
「そして屋久島に兵庫に中国に……。今はどこにいるんだか……」
「この手紙は……オーストラリアからだな」
「国際便か。とすると届くのに時間がかかるから本来ならもう来ててもおかしくないな」
「確かに。てか何をどうしたら日本から中国に、中国からオーストラリアに行くんだよ。海渡ってるじゃねーか」
「それを言ったら北海道から本州間も海を超えるが?」
「言われてみれば。てかなんでこんなに迷うんだろ……」
「さあ……。まあいい。味噌汁出来たし夕飯にするぞ」
「はいよー」
 この話はここで打ち切りになったが、その三日後、今度は自由の女神の絵葉書が届いて俺たちは仰天する羽目になる。
(終わり)

2025.5.5《手紙を開いて》

5/6/2025, 9:44:00 AM