星 辰巳

Open App

永遠なんて、ないけれど、少なくとも今は。

恋愛系の話で、よくこんなのを聞く。
「相手をずっと好きでいられるか分からない」
「相手がずっと好きでいてくれるか不安」

バッカじゃね〜の!?

と、聞く度に思っている。
「ずっと」なんてあるわけね〜だろ!と。
無償の愛はあれど、無限の愛は無い。

自分は24歳の若輩者で、今までの恋人の数も少ない。
だが、片想いに関してだけは、ほぼプロである。

恋愛脳の持ち主であり、記憶にある限りでは小学2年生から大学1年生の時までずっと誰かが好きだった。
大学1年生の冬にドカ鬱状態になり、この世の全てから興味を失うまでの連続記録だ。

ちなみにドカ鬱が鬱になった頃、また恋愛脳は復活した。
今も絶賛、片想い中である。

これがどれだけエグい事か説明したい…

自分は元来より、性欲がほぼ無いに等しい人間である。
だから「睡眠欲>>>食欲>性欲」といった感じだ。
食欲もあんまり無い。

だからドカ鬱になった時も、欲の少ないところから封印されていった。
まず、性欲はほぼ無いのでどこで消えたかすら不明。
次に、大学1年生の夏くらいから食が細くなり始めた。
そして2月に連続記録最後の恋が終わり…
遂に食べる事で得るエネルギーが生きる為のエネルギーを下回り、動けなくなって2ヶ月程冬眠した。
冬眠がもう少し長ければ、永眠だったらしい…なんて上手いこと言っちゃったりして。笑い事では無いが。

お分かりだろうか?
つまり「睡眠欲>恋愛>>食欲>性欲」なのである。
「恋愛は性欲と一緒」な猿は回れ右だ。

3大欲求に割り込む恋愛脳、ご理解いただけただろうか。
なんか話がだいぶ遠回りした気がする。

そして個人的に、片想いは無償の愛とニアリーイコールだと考えている。
そんな片想いのプロが断言するが、無限の愛は無い。
よし、元の道にやっと戻ってきたぞ。

無限の愛なんて無い。
愛はアップグレードするか、ダウングレードするかだ。

で、ここからはまだ確証とまでは言えないのだが…
世の中を見ている限り、どんな愛も最終的にはダウングレードして無くなってしまうらしい。
夫婦インフルエンサー以外で、「ずっとお互いが大好き♡」な夫婦を見た事が無いからだ。

だから、「ずっと好き」なんてあり得ない。
それでも、少なくとも今は好きなら良いじゃないか。

…まぁ、憧れてはいるのだが。

この自論を自分で打破する日が来たらいいな、と思う。

9/29/2025, 8:55:33 AM