青い青い。
理由あって、日暮里舎人ライナーに乗っていた。
初めて乗る電車?なので、乗り心地とか乗客など通常時とは違っている。
僕は終点に降りる予定でいて、だが、舎人公園駅でほとんどの乗客は降りていった。舎人公園には何があるんだ?
調べてみると、ネモフィラが見頃らしい。
青い花の定番である。
「まさか、それ目的で降りていったのか?」
おかしい。だいたい、ファミリー層なのである。子どもが、ネモフィラとかいう雑草みたいな花興味を持つわけない。
きっと他に理由があるはず。
と、思っていたら終点に着いた。
日暮里舎人ライナーの終点は、見沼代親水公園駅である。公園というより、細長い水路に緑道があるタイプなのだが、未就学児などは水路の中に入ることができる。
近所のガキンチョが、5月なのに裸足で入って、水路にいるらしいザリガニやメダカなどを探し回っている。
そう、コレだよコレ!
と思いつつ、水路沿いを行く。
5/4/2025, 9:36:51 AM