Open App


目まぐるしく過ぎた4月も終盤に入った。
もうすぐ皆が心待ちにしていたGW(ゴールデンウィーク)がやってくる。
直訳すると黄金週間。
今年のソレは最長で11連休もあるそうだ。それだけ休みがあれば何でもやり放題で、その気になれば徳川の隠された埋蔵金を求めてトレジャーハンティングに時間を費やすことも可能である。
上手く事が運べば大判小判がザックザクでウハウハの、まさしく黄金週間といった感じだ。
まぁそんな簡単に妄想が現実化するわけない。
だいたい一般の人は11連休も休みを与えて貰えない。そこまでたくさん休めるのは大手の企業に務めている人とか経営者の人くらいのものである。
実際、俺だってちょっと無理して無理やり5連休作るので精一杯だったし。
休み明けに連勤になるのを加味して考えると、黄金週間っていうより休日を前借りしてるだけの借金週間って感じだ。
それでも連休は連休である。じゅうぶんにGWの気分を味わえることだろう。
…と、いうわけで、さてGWは『どこへ行こう』
ここで大事なのは出来るだけ具体的に行き先を思考することである。
ぼんやりと、どっか行きたいなぁ、と考えている程度だと結局、何もせずに家に閉じこもって連休を無為に消化してしまう。
たとえば皆さんも今日は仕事の日だから仕事に行く、洗剤のストックが切れたから買い物に行く、余裕を持ってこう考えていると必ず仕事に行くし必ず買い物にいくはずだ。
そう、大事なのは、やれるかやれないかではなく、好きか嫌いかでもなく、目的を事前に決めているかどうかだけなのだ。
なのでせっかくだしココで目的を決めてしまおうと思う。
目的……GWにやるべきこと……草津温泉に行く。
数珠繋ぎのように直ぐに答えは出た。
というのも、知ったこっちゃないだろうが俺は無類の温泉好きである。
これまで俺は数えきれないほどの温泉地やスーパー銭湯を湯めぐりしてきている。その過程で右足の小指と薬指の間に水虫までうつされているのに、それでもやめられないくらい好きなのだ。
そんな俺が温泉マニアのメッカといっても差し支えない草津温泉に足を運んだことがない。屈辱でしかない。
草津町公式ユーチューブチャンネルをチャンネル登録しているこの俺が。
行く必要がある。現地名物の銘菓、花いんげん甘納豆も食べてみる必要がある。
GWの5連休という好条件を前にして行かない理由はどこにもなかった。

しかし草津温泉は遠い。
行くとしたら泊まりになる。
旅館を今から予約するのは難しいので、ネカフェやビジネスホテルで宿泊することになるだろうが、まぁそれはべつにいい。
それに幸い、金はある。
もちろん散財できるほどはないけど、人生経験のために使用する費用なので、ソシャゲに課金したり使いもしないクレープ製造マシーンや綺麗な丸い氷を作れる製氷機を通販サイトで買うよりかは有益なお金の使い方であるはずだ。

とにかく。
今年のGWは草津温泉に行こう。決定だ。
どうか皆、今年のGWは草津温泉「湯畑」湯滝前のライブカメラの映像から目を離さずチェックしていてくれ。
馬鹿でかいリュックを背負って帽子を被った変なヤツがカメラ目線で手を振っていたら、ソイツが俺だ。

4/23/2025, 12:51:55 PM