ざざなみ

Open App

『Sunrise』

幼なじみの彼女が突然、日の出を見たいと言い出した。僕はあまりに突然のことだったので頭の理解が追いつかない。僕は彼女になんで突然そんなことを思ったのか問うことにした。
『突然どうしたの?頭でも打った?』
「ちがうよ。ただ、まだ人生で一回も見たことないから見たいと思っただけ」
『なら家族とだって見に行けるだろ?どうしてわざわざ僕を誘う必要があるんだ?』
「あんたは物知りだから日の出の見えやすい場所くらい把握してると思って」
『今の時期じゃなきゃだめなの?』
「うん、だってもう少しで私ら卒業じゃん?私たちお互いに別々の大学行くし、幼なじみと言ってもいつ会えるか分からないでしょ?だから、その前に二人で思い出作ろうと思って」
そう言って彼女は恥ずかしそうに笑った。彼女の笑顔はいつも太陽みたいに眩しい。だから、時々目を背けたくなる。思わず自分の目に反射してしまう気がして。
『僕が太陽嫌いなの知ってるよね?』
そう、僕は昔から太陽が嫌いだった。何故かと言うと原因は僕の目にあるのだ。僕の目は普段は日本人にとっては普通の黒い目をしているのに太陽の光に照らされた時だけ、赤く光るのだ。
それを見た友達は皆、気味が悪いと僕から離れていってしまった。
だから、今は前髪を伸ばして最大限に目を隠している。
「それでもお願い。最後だから」
そう言う彼女に結局、根負けして僕たちは明日、日の出を見に行くことになった。
──────翌日。
朝早くに起きたせいでまだ、目が覚めない。家族を起こさないように家を出て、彼女と合流し、僕の知ってる日の出が一番見やすいと言う情報がある場所へと向かった。
意外と早く着いたつもりだったけど、日の出は直ぐに見ることが出来た。僕が日の出に見蕩れていると、彼女が突然言葉を発した。
「やっぱり、あんたの目綺麗だね」
僕は自分の目に対してあまり良く思っていないのでその彼女の言葉に思わず反論した。
『だから、僕の目はそんなに·····』
そんなに綺麗じゃないと言おうとした時、彼女の言葉が僕の言葉を遮った。
「今見てる日の出の空の色みたいだね、私この色好きなんだ」
そう言われて思わず、過去に一度だけこの目のことを好きだと言ってくれた子がいたことを思い出した。
僕がこの目のことで悪口を言われて泣いている時、彼女が現れたんだ。
どうして泣いているの?って聞かれたからこの目の色のことを話したら、とても素敵な目を持ったんだと言われた。
あの頃はどうしてこんな目のことを素敵だと言うのか分からなかったけれど今思えば、日の出のことを言っていたんだなと思った。
『·····ありがとな、この目のことをずっと好きでいてくれて』
「何言ってんの?嫌いになるわけないじゃん」
『はは、昔も今もお前に救われてばっかりだな。·····ちょっとはこの目のこと好きになれそうだ』
「それは良かった。なら、大学行くまでにその前髪切りな」
『気が向いたらな』
その後彼女と少し話をして帰路についた。
僕は未来に少し希望をもてた気がする。ずっとこの目を持って生きなければならないと考えると少し気が重かった。
でも、彼女のおかげで僕は前に進むことができる。
あの日の出の空の色のような目を持てて良かったと思えた。
今日見た日の出と彼女に感謝しながら生きていこうと思う。

5/21/2025, 12:25:57 PM