いつの世も、大抵の男は色好みだ。
わたしの知る男性たちは、皆一様に色に耽り、色に溺れる。
わたしの祖父も、わたしの父も、それは同様であった。
そして、寝首を掻かれた。
なんと、愚かだろう。
やはり、何事も飲んでも呑まれては成らないようだった。
わたしの夫も又、色好みだった。
しかし、寝首は掻かれなかった。
わたしは、それが不思議だった。
だから、わたしは夫に問うた。
「何故、貴方は色好みなのに寝首を掻かれないのでしょう?」
すると、貴方は笑いながらも応えてくれた。
「そんなの容易いことだ。私は賢い、そして冷静だからだ。」
「と、仰せになられますと?」
わたしは再び、問うた。
「良いか、大抵の男、否、寝首を掻かれるような利己的な愚者は、
大抵他者を振り回したいものだ。
他者が自分の言葉に、行いに、一喜一憂している様を見て、
自分は本当に愛されているか、自分は本当に必要とされているか、
毎秒毎時間、確認したいのさ。
自分を第一としてくれる、どんな要求にも応えてくれる、
都合の良い人間にこよなく愛されている、
そんな自分にいつまでも限りなく酔っていたのだろう。
だから、寝首を掻かれる。
だから、敵を作る。」
貴方は、わたしの目をまっすぐと見て、応えてくれた。
「そう云うことだったのですね。」
わたしは、貴方に尊敬の眼差しを向けた。
「あと、色好みの人間と寝首を掻かれる人間は別ものだ。」
そして、貴方は酒を煽った。
再度、貴方はわたしをまっすぐ見た。
「あんまり、私をそう云う目で見ない方が良い。
私は、自分の美しく聡い妻だけを愛することが出来ない人間だ。
もし、御前を一途に愛してしまったのなら、
もし、御前が先に逝ってしまったのなら、
その先が恐ろしく、御前一人だけを愛することも出来無いのだから。」
済まなそうに、遠くを見て、貴方はそう言った。
今迄の自信は、何処へいったのだろう。
そんな貴方の可愛らしい姿は、初めてだった。
「ふふ、大丈夫ですよ。
どんな貴方だろうと、わたしは愛しています。
それに、貴方からのわたしへの愛は日々しっかりと感じられますよ。」
わたしは、微笑む。
貴方は、安堵したように笑っていた。
「ありがとう。」
貴方は、わたしから視線を逸らし、小さく言った。
「こちらこそ、いつもありがとうございます。」
わたしは、あなたをまっすぐ見た。
貴方の大きく温かい手をわたしは握ると、
わたしの手を貴方は優しく握り返してくれた。
そろそろ春が訪れる、そのような麗らかな陽気の日だった。
3/12/2025, 12:18:46 PM