hikari

Open App


故郷の田舎にしばらく滞在して、都会に戻ると気がつくことがある。

まず、自分の産毛。
あとは、小さな顔のニキビと、
歯の色。

だんだんと細部から広範囲に広がって、
骨盤がどうとか、
ちょっと肩が撫で肩気味だとか、
右だけ筋肉が張ってるとか、
ひとしきり問題点を挙げては、
金で解決できることを考える。

これは、都会がどう、田舎がどう、
とか、そういう話じゃなくて、
わたしにはいつもそういう変化がある。

そういったことをひとしきり丸ごと「なんとかした」ときに、
自分も満足するし、
見た目も変われば人の評価も変わっていく。

そしていつも、ずるりと自覚なしの底なし沼に、
承認欲求と内なる真っ暗闇に引き摺り込まれてゆく。
気になるのは「自分」しかいなくなって、
周りがどうでもよくなり、
それでも、以前の「私」よりきっとマシよと言い聞かせる。維持費に不安と葛藤を抱きながら。
ただそこには、確かに、「幸せ」を感じている。

そして、故郷の田舎に戻ると、
散々否定してきた「私」を求める人がいる。
化粧でもなく、体型でもなく、賢さでもなく、
産まれたんまんまの「私」でないことに、
違和感を持つ人がいる。

そういう人たちと話していると、
私の視点は外側に向いて行く。
お金も時間の使い道も、自分ではなく、周りの人と一緒に使いたいと思うようになる。
だんだん、産毛も体型も気がつかなくなって行く。
ただそれでも、私の心は幸せで満ち溢れている。
誰にもわからない、私の幸せ。

どっちも、私が喜ぶことに間違いはないけれど、
きっとどちらも私の「依存」。

いつか、私がどこにいたって、
変わらない自分になれるといいな。

私が私を保ちながら、
他人を素直な気持ちで愛したいことが、
私はどうしてこんなに難しいんだろう。

5/7/2025, 3:06:22 PM