るね

Open App

【巡り逢い】



 僕は不気味な子供だと思われていたらしい。最低限しか泣かず、子供らしくはしゃぐこともあまりなくて、大人の話にじっと聞き耳を立てて、癇癪もほぼ起こさず、異様に聞き分けが良いのだから、周りが何かおかしいと感じたのも仕方がないだろう。

 村の同年代の子供とは馴染むことができないまま僕は10歳になった。そしてたまたま村に立ち寄った薬師に声を掛けられた。

「君、もしここに居づらいなら、私の弟子になるかい?」
 僕はその言葉に頷いた。両親もあっさりと僕を手放した。大きくもない田舎の農家だ、四男の僕には継げるものもなくて、どうせいつかは村を出なきゃいけなかったんだ。

 この巡り逢いが僕の人生を大きく変えた。
 まさか師匠がただの薬師じゃなくて『戦う薬師』だとは思っていなかった。

 僕は回復薬の作り方よりも毒薬の調合を重点的に仕込まれた。弓矢の扱いを習い、投擲用のダガーを渡され、それに毒を塗り魔獣と戦った。

 同時に魔法の使い方も習った。元々、師匠が僕に声を掛けたのは僕の魔力が多かったかららしい。僕は魔法士としてもそこそこ優秀だと言われている。

 僕がかなりの大怪我をしても師匠が治してくれる。師匠の回復薬は効果がめちゃくちゃだった。僕が左腕を魔獣に喰い千切られた時も綺麗に治してしまった。それはありがたいことだったけど、治ればまた戦わなきゃならない。

 ある日師匠が「そろそろ良いかな」と呟いた。そして、僕を連れて国境を越えた。小さな国をひとつ横断して更に隣の国へ。

 その国の王都に着いてすぐ、師匠と僕は沢山の騎士に取り囲まれた。騎士の間からなんだか偉そうな人が出てきて、師匠を「賢者殿」と呼んだ。

「勝手に留守にされては困ります。あなたが不在のまま何年経ったと思っているんですか!」
「だって、宰相が言ったんでしょう。『隠居したいなら後継者を連れてこい』って」
「……そりゃあ、言いましたけど……」
 え。この偉そうな人、この国の宰相なの。

 わけがわからないまま僕は城に連れていかれた。師匠はこの国で賢者と呼ばれていた。王族の体調管理にも関わっていて、子爵の地位を持っていた。僕は師匠と養子縁組されていて、つまり、子爵の息子になっていた。

 僕は師匠と一緒にお屋敷に住むことになった。魔獣とは戦わなくなったけど、貴族としての礼儀作法を叩き込まれている。

「早く成人してくれよ。私はさっさと隠居したいんだ」
 師匠が微笑んで無茶なことを言う。
「成人したばかりのひよっこに『賢者』が務まるわけないでしょう!」
「君ならやれるよ」
「無理です!」

 今、宰相閣下と僕、それに魔法士団と騎士団の団長たちは、どうにかして師匠をこの国に留まらせようと知恵を絞っている。



4/24/2025, 11:11:54 AM