ぽんまんじゅう

Open App

〈冬支度〉


 だんだん寒くなってきた。母さんが言ってた「冬」とか言う物がどうやらもうすぐやってくるらしい。
 僕がまだ母さんと兄弟達といた頃、母さんは生きる為に必要なことを色々教えてくれた。その一つが、「寒くなってきたら食べ物を沢山溜めて、冬支度をしなさい。冬になったら食べ物が無くなるからね」だった。だから、僕はその教えに従う事にした。
 僕のナワバリの透明な箱の外にいる「人間」とか言う巨大な生き物が、ガサガサと音を立てた。とうとう僕が一番大好きな時間が来た!
「ハムちゃん、ごはんだよー」
いつも通り、鳴き声みたいな変な音を出しながら人間は美味しいものを沢山お皿に入れてくれた。今日のご飯はペレット、穀物数種類、小さめのひまわりの種だ。本当は全部食べてしまいたかったけれど、生きる為には母さんの教えに従わなきゃ。僕はほんの少しだけ食べずに残して、巣箱の食べ物スペースに置いておいておいた。食後のブロッコリーもお気に入りの茎だけ食べて、もしゃもしゃの部分は残しておいた。
 数日後、僕の食べ物スペースはいっぱいになった。お腹が空いたら時々食べてるけれど、これだけあればきっと冬もお腹いっぱいで過ごせるだろう。それにしても、なかなか寒くならないな、と思いながら僕は眠った。
 「ハムちゃん、部屋んぽの時間だよ」
人間の声が聞こえてきた。確かこの鳴き声の後は外に出して貰えるはずだ。久しぶりに「秘密のナワバリ」の探索に行ける!僕は大喜びで外に飛び出した。
「あ、ハムちゃんこんなに溜めてる!腐ったらいけないから捨てとくね」とか言ってる声が聞こえた。どういう意味かは分からないけど、僕は全く気にしなかった。
 まだ外に居たかったのにひどい人間は僕を無理矢理箱の中に戻した。さて、溜めてたご飯でもつまもうかな、と巣箱に戻ると、そこは僕の巣箱ではなかった。食料スペースが空になってる!僕はパニックになって外の人間に訴えた。
「僕のお家を返して!」
でも人間は
「可愛いね〜」
というだけで動こうとしない。仕方が無いので僕のものではない巣箱に戻った。そこでふと気がついた。僕の匂いがする。ということはここはやっぱり僕の家だ。なら、溜めてたご飯は人間が横取りしたのかもしれない。今度手をガジガジしてやる!と僕は憤慨しながらもう一度冬支度をやり直す事にした。



ほぼ実話です。暖房が効いてるのでハムスターは冬支度をする必要は無いのですが、冬が近づくと溜める量が増えてました。可哀想ですがいつも捨ててました。
ハムちゃん、ごめんなさい。

11/6/2025, 2:28:25 PM