太陽を直視できないように、彼女もまた遠い存在だった。
強くて、熱くて、眩しくて、追いかけることすらおこがましいほど、強い光と存在感を見せつける唯一無二の存在。
本来であれば表裏一体である影ですら、彼女を前にして消え去った。
どこまでもきらめく彼女は、どこまでも孤高だった。
*
……そんなふうに彼女を神格化した時期もあった。
だが、今は違う。
彼女の隣で、彼女とともに歩んでいくことを決めたのだ。
ひとつ、深呼吸をしてローテーブルの上に置いた雑誌を見つめる。
彼女の特集が組まれたスポーツ誌だ。
表紙に傷がつかないようにテーブルにタオルを敷いて、裏表紙の面を上にする。
彼女は表紙まで飾っていたのだ。
闘争心剥き出しの彼女の顔は最高にかわいい。
おかげで、ただでさえ心許ない視力が書店で潰された。
最高のコンディションで最高のパフォーマンスを発揮するために、できることなら週末に雑誌を開きたかった。
しかし、風呂で席を外しているとはいえ、特集を飾った彼女自身が同じ部屋の中にいる。
読了することはできなくても、せめて話題には出すべきと判断した。
「……よし」
意を決して雑誌をペロッと覗き込んだ、その瞬間。
どぶああああぁぁぁぁぁ!!!!
逆ページから捲ったにもかかわらず、この眩い光の嵐はまさに夏の流星群……!
控えめに光る星々の軌道が可視化できる年に数度とない貴重な時期だ。
紙媒体を通しても、この過剰なまでの光量の暴力は凄まじい。
コートに立つ彼女は静かに相手を見据えながら、夜の世界を掌握する星のように光芒を放つ。
星を追いかけては導となり。
星を追いかけては夢を託し。
星を追いかけては恋い慕う。
世間、いや、世界は彼女に対して様々なことを思い馳せるのだろう。
「おわっ!?」
テーブルに突っ伏してバクバクと暴れる心臓を宥めていたら、風呂から光源が戻ってきた。
「……い、生きてる……?」
正直、言葉を交わす余裕もないが、彼女が気遣ってくれているのに無視なんてしていいはずがない。
虫の息といっても過言ではなかったが、なんとか、会話を進めていった。
「……ギリ、死んでいるかもしれません」
「なにがあったの、って……。ああ……。買ったんだ」
「あなたが……特集に組まれると聞いて、書店で、5冊ほど……」
「買いすぎ」
通販でも予約していて、明日には追加で3冊届くことは黙っていたほうがよさそうだ。
「サインでも書いてあげよっか?」
「……明日も仕事なんで、勘弁してください」
コロコロと楽しそうに声を弾ませているところ申しわけないが、まだ表紙をまともに見ることができていないのだ。
無遠慮に表を向けられてしまったら、それこそ朝まで意識を失いかねない。
「あなたにおかえりなさいのチューができなくなったら、どうしてくれるんですか」
「んー……、さみしい」
は?
いつものツンをかっ飛ばしてデレが耳に突撃してきたため、勢いよく顔を上げた。
いつの間にか俺の隣でしゃがんだ彼女が、うるうるとした唇を尖らせている。
睫毛は上機嫌にくるんと上を向いているのに、瑠璃色の瞳は寂しげに俺を捉えた。
しゃんらららああぁぁぁ!!!!
しまった、なんて思う間もなく顔面に直接光源を浴びる。
こんな至近距離で彼女の顔を見られるのは俺だけだという、幸福感と優越感で頭が真っ白になって弾け飛んだ。
我が人生に一生の悔いなし……!!!!
ダンッ、とテーブルに顔面を強打し、俺はそのまま意識を失った。
翌朝、おかえりなさいのキスができなくて不貞腐れた彼女の機嫌を、俺は必死におはようのキスで宥めることになるのだった。
『星を追いかけて』
7/21/2025, 11:21:13 PM