「心だけ、逃避行」
(な、長くなってしまいました)
仮に「あなた」になっても、多分「わたし」だよね。
いつも、ガマンしてたよね
いつも、他の人優先だよ、分かる
何気ない日々が、良かったの。
ただ、それだけ。
仮に「机」を作ってと、言ったら「引き出し」何個つける?
わたし、「引き出し」の中に、「引き出し」作るかも
そういう、「きりかえ」を増やすために
「あなた」になってみたりするよ。
心が、ふわふわと気球みたいにあげれてさ
「初めまして」が、みんな同時だったなら
「怖さ」は、減るかもね。
逃げたいと思っても「逃げれなかった」わたし
わたし以外にも、いるよね。
暗い、話ではない
悲しみじゃ無いよ、もう
ルービックキューブの、ひと色だよ
「体感」したり「実感」したから
選べる事が、増えてくよ。
「強さ」も「弱さ」も、もうゼロで、透明
遠くへ行かなくても、何かの曲を流せば「切り替わる」様に
ジュークボックスみたいに、「心の楽曲」切り替えては
行く道に、置けば
それは、それで有難いし
「透明」でも、「イメージ」で
いつだって「そこ」を描けば、誰もが「逃避行」は出来るし
「夢」「想像」「妄想」「こうでありたい…」
「」の中身なんて、「」の名詞なんて
つけなくて、良いよ
つけなくて、良いんだよ。
7/11/2025, 10:34:13 AM