風鈴の音
時々聴く
夏は所々で飾られてる
音がした、その後に気が付く
特に珍しくもない
季節に関係なく飾れてる場所がある
飾ってる訳じゃないのかもしれないけど
クリスマスでもないのに
イルミネーションが飾れてたりもする
常に飾られてる色々なモノがあって
季節にあってると季節だなって少し思い出す
季節に関係なくてもある
記念日じゃなくても常にある
お墓を見たからってお盆だと思わないけど
夏にお墓を見たらお盆が来ると思う
季節より先にモノがあり
季節に成りモノを飾る
季節が過ぎてモノが減っていき
その後に残るモノもある
今が昔より生きやすいのは
先に生きて
先に死んでく
そのモノのお陰だと思う
全体的には必要だったんだよね
未婚率が3割になるらしい
それは今の若者の結果ではない
過去に若者だった人の結果なんだよっと
7/12/2025, 10:56:17 AM