∮愛-恋=?
無償でその人のために何かをしたいと思う心
最近、考えてたことだ。
私はこの前誕生日を迎えて、たくさんの人にお祝いしてもらった
とても嬉しかったし、私のために動画を編集してくれた子もいた
自分の時間を使って相手を思って何かを用意する
私は、そういう時間がとても好きだ
だから、相手もそうであればこれほど嬉しいことはないように思う
いつも一緒に登校していた友だちがいた
お互い、すでに付き合いも長く今年も時間が変わると同時にLINEをくれた
朝、その子と登校するときに軽口を叩いた
「誕生日プレゼントくれないの〜?」
本当に欲しいのかはどうでもよく、ただ何かしらの気持ちが返ってきたら嬉しいな程度のものだった
「ちょっと今年は誰にもあげないことにしてるから」
「?、なんで ?」
「私の誕生日のときみんな受験で会えないから」
「それはどーゆー」
「プレゼントもらえんやん」
それを聞いた時、私の心は急に冷たくなっていった
「プレゼントってお返し考えたりめんどくさいやろ」
そう続ける声もなんだか遠くに聞こえた
私の中に存在しない価値観との邂逅に動揺したのだと思う
確かに、そういうことを考えない訳ではない
自分が与えた分だけ相手から返ってくるのを期待すること自体は何も不自然ではない
むしろ人間らしい感情で、誰にでも存在するだろう
ただ、本当にそれだけを念頭に今までずっとプレゼントを交換していたのなら、本当に虚しいな、と個人的には考えてしまう
お祝いってそういうものだっただろうか
数百円のお菓子をプレゼントすることですら、その子は見返りを求めているのだろうか
私は、気持ちがこもっていれば、たとえ20円のチロルチョコであっても3000円のGODIVAであっても同様の喜びを感じる
金額の違いはあれど、私のためを思ってくれた時間があることが何よりも嬉しいからだ
それに対し、見返りを期待しているだけのプレゼントには果たして気持ちがあるのだろうか
私は、私自身は、無償で誰かに何かをしようと思う心を大事にしていきたい
恋愛でも友愛でも家族愛でも
10/16/2025, 10:10:22 AM