【ミラーハウス】
「ただいま〜」
リビングに向かうと、お母さんが「おかえりなさい、琴音」と返事をしてくれた。
右を向けば、「今日は早かったな」とお父さんが言う。
「本当は大学の図書館に残って勉強しようと思ってたんだけど、疲れたからやめたんだ。
……あ、そうだ。
明日、友達連れてきてもいい?」
「うん、いいよ。楽しみに待ってるね」
私達家族は、テーブルを囲んで楽しい話を始めた。
今日も、家族団欒の時間が始まる。
―――――――――――――――――――――
「へえ〜、大学の近くに住んでるんだ。
いいなぁ」
「うん、徒歩10分のところに家があるんだ」
安西琴音は、大学のサークルで知り合った子だ。
人よりもよく笑う、ごく普通の子。
大学から家が近い子。
そして、今では私の友達だ。
「琴音って一人暮らし?」
「ううん、お父さんとお母さんと住んでる」
「そうなんだ」
家が近いだけでなく、実家暮らしだなんて、とても羨ましい。
私なんか、通学に1時間はかかるし、一人暮らしだから出費が多い。
「私、一人暮らしだからさ。
家に帰っても話聞いてくれる人がいなくて寂しいんだよね。
琴音って、家に帰ってどんな話してるの?」
「普通だよ、普通。
その日あった出来事とか、面白かったこととか話してるよ」
「いいなぁ」
「もし良かったら、今度家来る?
お父さんとお母さんいるけど」
「いいの?」
「うん!明日とかどうかな?」
「じゃあ、明日の4限終わったらお邪魔させてもらうね」
翌日。
4限が終わり、私は琴音に家を案内してもらった。
「着いたよ」
10分ほど歩いて着いたのは、一軒の古いアパートだった。
外壁は少し汚れていて、心なしか暗い。
「お父さんとお母さんと住んでいる」という言葉から一軒家を想像していたので、少しびっくりした。
「開けるね」
琴音が鍵を差し込んで、ドアを開けた。
「帰ったよー」
「お邪魔します」
しかし、返事が返ってこない。
というか、人の気配がしない。
「あれ、お出掛けしてるのかな」と思いつつも、靴を脱いだ。
ふと靴箱の上を見ると、1枚の写真が飾られていた。
お父さんとお母さん、そして琴音が写っている写真だ。
「ただいま」
琴音がリビングの扉を開くと、そこには2枚の鏡があった。
私と琴音の姿が反射して写っている。
「あ、びっくりした。なんだ、鏡か」
私がそう言うと、琴音は変な事を言い出した。
「え、何言ってんの。
こちらがお父さんで、こちらがお母さんだよ」
琴音は鏡の前に立ち、こう言った。
「おかえりなさい、琴音」、少しびっくりした。
「開けるね」
琴音が鍵を差し込んで、ドアを開けた。
「帰ったよー」
「お邪魔します」
しかし、返事が返ってこない。
というか、人の気配がしない。
「あれ、お出掛けしてるのかな」と思いつつも、靴を脱いだ。
ふと靴箱の上を見ると、1枚の写真が飾られていた。
お父さんとお母さん、そして琴音が写っている写真だ。
「ただいま」
琴音がリビングの扉を開くと、そこには2枚の鏡があった。
私と琴音の姿が反射して写っている。
「あ、びっくりした。なんだ、鏡か」
私がそう言うと、琴音は変な事を言い出した。
「え、何言ってんの。
こちらがお父さんで、こちらがお母さんだよ」
琴音は2つの鏡を指差した。
右にあるのは縁が黄色い鏡、左にあるのは縁が緑色の鏡だ。
どちらも、全身が写るスタンドミラーだ。
「えっと……どう見ても鏡にしか見えないんだけど。」
「いや、だからお父さんとお母さんだって」
私は、心がざわめくのを感じた。
琴音は鏡の前に立ち、声色を変えてゆっくりと口を動かした。
「おかえりなさい、琴音。
この子が昨日言ってたお友達?
はじめまして。
私、琴音の母です」
3/15/2025, 12:08:58 PM