「ずっと戦場で育ってきたあなたが、すぐに普通の生活をするのは、難しいでしょう」
普通の生活とは、どんなものだろうか。
目の前の医者は、俺のことを保健所の犬を見るような瞳で見つめている。
「そうですか」
普通、こういうとき人は苛々するか、もしくは傷ついたりするのだろう。
しかし、長年人の血を見て分厚くなったハートはぴくりとも揺れ動きはしなかった。
どんなことにも鈍感なのが、自分の長所だということは、最近になってやっとわかってきた。
「ですから、ブログや日記を書くことは必ずあなたの助けになるはずです」
医者は、俺の薄過ぎる反応に手応えを感じなかったせいか、どこか慌てているようにも見えた。
俺の言動には、どうやら相手をあせらせるような性質があるらしく、こういう状況は今までにも何度もあった。
俺はやや間を置いて、答える。
「普通の生活を手に入れるのは・・・尊いことですか」
「少なくとも、あなたが社会に復帰するためには、役に立つでしょう」
俯いた俺の視線はずっと、リノリウムの床をとらえているようで、なにも見てはいなかった。
それからは、俺の考えることは『普通の生活とはなんなのか』の一つに集約された。
もともと、一つ以上のことを同時にやるのは得意ではなかった。
というか、俺は基本的に家事も、社会性を強要されるようなことも、得意ではないし、これといった能力も特技もない。
戦うこと以外は。
壊すこと以外知らないし、別に知りたくもない。
洗濯物を狭いベランダに干していると、インターホンが鳴った。
ドアを開けると、隣の号室に住んでいる女だった。
名前は忘れた。
戦場にいた頃は、明日死ぬかもしれない奴の名前を覚えても無意味だった。
よく知っている奴が死ぬのを、他の奴らは悲しんでいた。
人は、そいつに関わる情報が増えるとなんとなくナイーブになるんだろう。
「あの、隣に住んでいる須川です・・・」
そうだ、思い出した。
須川幹子だ。
須川幹子は、おどおどと、挨拶をすると、一言、
「お宅の台所を貸していただけないでしょうか」
と言った。
夕飯を作ろうとしたら、キッチンのガスコンロが故障していることに気づいたらしい。
俺はほとんど自炊しないので、別に台所を貸すくらいどうということもなかった。
俺があっさり承諾すると、須川幹子は、一瞬驚いたような顔をしたが、すぐに材料を持ちこみ、俺の部屋のまったく使われた痕跡のない小綺麗なガスコンロに鍋をのせ、器用に野菜や肉を調理し始めた。
俺は壁に寄りかかって、出来上がっていく料理をぼんやりと見つめていた。
出来上がったのはカレーだった。
須川幹子は、殊勝にも、台所を貸してくれたお礼に、とカレーをお裾分けして帰っていった。
俺は久しぶりにコンビニの弁当以外の料理を口にした。
きちんと、人の手を通して作られたもの。
カレーは、甘口で、りんごのようなチョコレートのようなまろやかさがあった。
そういえば昔、死んでいった仲間の一人にカレーが好きな奴がいた。
俺とアイツは友達だったのだろうか。
少なくとも今思い出すくらいには大きい存在なのかもしれない。
俺は、須川幹子に、漠然とだが、普通の生活というものを教えられた気がした。
今度は、自分でカレーを作ってみようとも思った。
3/11/2023, 1:31:52 PM