22時17分

Open App

まだ続く物語。

コミュニケーションがうまくいかないことがあった。
僕は相談する側で、相手はいわゆるお悩み事を聴いてくれる人。
「〇〇に困っているんです」
と、僕は話しているんだけど、相手が傾聴せず、都度質問して話の腰を折る事が多々あった。それが質問の意図がよく分からなくて逆に「え、なんでそれを聞くの」となる。
僕としては、相談時間が1時間という限られた時間の中で収めるために、悩み事の枝葉を切り落としてきている。幹の部分を相談しようとしているのにな。
でも、相手はなんか、切り落とした枝葉の部分が気になるのかな? みたいな。

あっという間に1時間。枝葉に気を取られ、幹まで行かず。まだ続くのかこの流れ。
「うまく行きませんでしたね」
と僕は言った。彼女は言った。
「でも今日は、引き継ぎみたいなものですから」
前の相談員の人のほうが良かったなぁ。
でも、悩み事が尽きない道の、道案内。
うまく行かないなあ、ではなく、コミュニケーションの練習だと思うことにしている。
コミュニケーションで問題発生する定番は、質問の意図が分からない。話の方向性が脱線事故。傾聴しない。
全部起こっているのは奇跡ではないか。
僕は奇跡を見ているのだと思って、折りたたみ傘を広げた。バキッ
「あっ」
壊れた。
長年使っていたからなぁ。修復不可能な壊れ方をしたので、どうしようか。
ユニクロに行こう。そう思って新しい折りたたみ傘を買った。
最近は日傘にもなるし雨の日でも使える折りたたみ傘が売ってるんだ。遠近両用メガネみたいだね。

5/31/2025, 9:39:52 AM