まだ知らない世界
ウィーンと開いたドアに、いざと覚悟を決め1歩踏み込む。その先に広がる世界にアイサはたまらず声を上げた。
「──⋯っ!!広ぉ!!」
集まっていた数百人のうち何人かがこちらをちわりと見てきた。あんぐりと空いた口をはっとふさぎ、気を引き締める。待っていたかのようにタイミングよく放送が鳴る。知らない男の声がホールに響いた。
『勇敢なる者たちよ。今からきみたちにはこのショッピングモールで'あるもの'を探してもらう。期限は誰かがそれを購入するまで。購入者には…今更何を得られるかなど説明するまでもないな。では、健闘を祈る』
(けっ。なーにがショッピングモールだって?こりゃジャングルのが近いだろーが)
アイサは心の中で悪態をついた。特別なショッピングモール─ここでは商品は綺麗に陳列されてなどいない。動き回っているのだ。通路などあってないようなもの、看板ですらデタラメで言語になっていないものもある。また、1度入ってしまえば何かを買わねば出られない。しかもそれは指定制であり、現在その権限を持っているのがあの放送していた男のようなのである。指定された商品はいくつあるかわからない。つまり何人が外に出られるかなどわからないのだ。1度入れば出られない…そんな危険をおかしてまで年若いアイサがこのショッピングモールに挑む理由は、妹の存在であった。
アイサの妹、シイラは去年の今頃このショッピングモールに挑んだ。そして購入者になれず、このショッピングモールに閉じ込められてしまったのだ。シイラがなぜこのショッピングモールにきたのか、アイサは何も知らない。しかしただ1人の妹シイラを助けたい一心でここまで来た。購入者にはいくつか特典がある。そのうちのひとつ、ショッピングモールからなんでもひとつ持って出てよいという特典にアイサは飛びついたのだった。ショッピングモールでの買い物はいつでもできるわけではない。今回を逃せばシイラを助けるのがまた遅くなってしまう。アイサには絶対に負けられない理由があった。
(シイラ、絶対に姉ちゃんが助けるからな…!)
シイラがまだ生きている保証など無いが、単細胞なアイサの頭の中にはシイラが既に死んでいる可能性など1ミリも存在していなかった。
ついに始まったショッピングモールでの買い物。妨害行為などは特に禁止されていないが、ショッピングモール内を故意に汚すことは御法度である。逆に言えば血などが出なければいいのだから、ライバルを減らそうとする者も少なくない。若い女性であるアイサは真っ先にターゲットにされた。しかしアイサには恐れる様子もない。それもそのはず。アイサにとってこの程度のモブは障害にすらならない。アイサの''味方''の力の前では。
味方の力──アイサにはある特別な力がある。それは、手のひらを見せた相手が自分の味方になる力である。アイサは知らないようだが、アイサは桃太郎の加護を受けていた。この力は自分と向き合ったものすべてに効果がある。
「襲いかかったりしてすいません」
「心入れ替えてアイサさんの力になりやすぜ」
「お供させてくだせぇ」
アイサに襲いかかった者たちはこの通り味方の力に抗えず、アイサのもとについた。
「いいよ、アタシは味方は大切にする主義だからね」
その様子を影で見ていた者たちがいた。敵か味方か…。アイサの買い物は始まったばかりである。
5/18/2025, 5:38:20 AM