黒いかぎシッポのうた

Open App

人の笑い声が耳につく時は、鬱の可能性があると云われているけど、あとから考えるとそうだったと思う。

心が乱れると分かっていて、身体が重いから寝っ転がって、もう一歩も歩きたくないのに、ネットの書き込みだけはダラダラと見ていて、そんな事してると頭の中のお喋りが酷くなると分かっているのに、それをやめられない……

18年くらい前、精神科を受診してカウンセリングを受けながら少しずつ現実を取り戻して行った事があった。なんて、他人事みたいに今は言えるけど、いつまたそういう状態になるか分からない。気づいたら鬱になってた……、気づかなかった……、という事もある。

わたしの初期症状は、人の話し声や笑い声が気になりだす、『ぁ、イエローゾーンだな』と認識する。それに気づくのと気づけないのとでは随分違う。

今は、近所で工事が始まってガヤガヤ男性の話し声やら、言い方は悪いけど下卑た笑い声が聞こえたりする。タバコの臭いは、窓を締めても入ってくる。

トラックのガシャガシャした音、エンジン音……いきなりの大声等。ダンダンと打ち付ける音、金具のカチャカチャ音、音、音、音、音、音、

こうやってひとつずつ音を拾って行きながら、自分がどれくらい乱されているか確認してみてみる。

ちょっと、気になるかな……
でもイライラするほどではない。

蝉の声は聞こえるけど、いつも近くで聞こえてくる小鳥たちの声は全く聞こえてこない。鶯とかヒヨドリとかセキレイとか、。

西の部屋は落ち着かないから、2階の東の部屋でラジオを聴くか、台所の窓辺で本を読んだりすれば大丈夫そう。神前の畳でゴロゴロしててもいい。今日は休みだし。缶チューハイ冷えてるから飲んでみたいけど、、飲むと神経がざわめいちゃうから飲まない、麦茶でいいゃ。

こんなに独白しておいて、自分勝手だけど、、ネット上の文章はほとんど読んでない。書くことに特化されているココだけの話しです。


掃除も洗濯も全部終わらせちゃった。
今の所、家の中は涼しい。風力、たぶん2くらい。






8/26/2025, 1:33:33 AM