お題『question』学校で習ったことのほとんどが、直接自分の役に立たないのが多いのは何故なんだ?数学とか家庭科・国語・情報などは生活に必要だけれど、その他の教科の知識って日常生活においてあまり使われることなんてなかったように思う。物理で元素記号を覚えたけれど、実際役に立った事は一度もない。地層のことを知っても地学者にならない限りは使わないのに、直接役に立たないことを何のために学んでいるのか未だに謎である。
3/5/2025, 12:59:10 PM