ストック1

Open App

これは個人的な感覚の問題ですよ?
個人的な感覚の問題ですけど……
涙って、なんか語感、嫌じゃないですか?
綺麗なイメージのものなのに、「だ」とか付いてるんですよ?
「なみ」はいいけど、「だ」ですよ?
「だ」といえば駄とか堕ですよ?
嫌な意味ですよね
「な」は名と菜ですよ
人にとって名は重要
菜だって、生きるのに必要なもの
「み」は身と魅ですよ
身は肉体を示しますよね
大切です
魅は魅力の魅
なんだかキラキラしてますよね
そこに来て堕、駄!
堕ちるし、駄目の駄!
いや、涙は涙であって、「名身駄」でも「菜魅堕」でもないですよ?
でもそんな感覚になっちゃうんですよ
「なみだ」という語感は
というわけで、私は英語のTearが好きです
ティアーですよティアー
これも個人的な感覚ですが……
ものすごく綺麗で可愛らしい
まさに感情の高ぶりで目から零れ落ちる透明な雫にふさわしいと思います!
ティアー最高!
ティアー万歳!

あ、涙の語感、あなたは好きなんですか?
「波だ」って感じがいい?
ああー、なんか、いいですねそれ
こう考えるとすっごい綺麗な雰囲気ですね
涙も悪くないかなぁ
涙にしろティアーにしろ、他の言語にしろ、涙という言葉にはそれぞれのよさがあるんですね

3/29/2025, 11:07:02 AM