未完成の佳作

Open App

私の仕事は
高齢の方を相手にします。

車椅子の方や寝たきりの方。
それでも、話せるし耳は聞こえる。
口から食べ物を食べれる。

その人の意思をどこかで汲み取ることは
できます。

ですが、話せず動けず食べれず。
管からの栄養、酸素を補給。

何を考え何を思っているのか。
その人の意思はどうなのか。
汲み取る、というより、察する
に近いもの。

痛いだろう、気持ち悪いだろう、
苦しいだろう。全て「だろう」
がつきます。

それでも意識があり
伝えられないのなら。
意思を受けとる側が汲み取る努力をする。

意識がなく、家族の意向で生きている。
生かされているという
表現がしっくり来るような方は居ます。

その方の生きる意味を考えると
早く楽にさせた方が良いのでは?
と考えます。

管に繋がれ、痛みを伴い、
何もない日々を送るだけ。

居てほしいから生かしている。

これは、主体的でしょうか?
             生きる意味

4/27/2024, 11:16:17 AM