【やさしい嘘】
それは相手を思っての事なのか
自分のためなのか
本人も気付いてなかったりするから
相手はなおの事だろう
俺の用いるそれは
ほぼ後者だと思う
もともと嘘があまり得意じゃない
善人ぶってるのではなくて
器用さが足りない
瞬発的に説得力のある話を生み出せない
数手先の矛盾に辻褄を合わせられない
なんなら気付かない
予想外の質問に答えられない
事前に練習が必要だ
ある程度
自分の中で確信が持てるストーリー
想定可能な質問に対する答え
いつも通りの所作と言い回し
そんな事やってる間に機を逃す
結局
なるべくそ~ゆ~状況にならないように
普段を作っていく方が
楽ちんなのだ
今のところ
それでなんとかなってるから
性に合うんだろう
嫌なことを嫌と言わない方が楽な時もある
それは相手を思ってではなく
今後の自分を思ってなのだ
1/24/2025, 3:57:24 PM