またね、って良い響きですよね。
自分は意識的に「またね」と「バイバイ」を使い分けるタイプの人間である。
「またね」はまたその人と会いたい時に。
「バイバイ」はもう会わなくてもいいかなって時に。
(無意識に「バイバイ」と言う事もあるけれど。)
だからこそ、人の言う「またね」にも敏感だ。
去り際に言われなかったら、何か悪い事でもしたかな…なんて悩むくらいには。
逆も然り。
「またね」と言われると付け上がるタイプだ。
次もある、と舞い上がってしまう事がしばしばある。
つまり、どちらにせよ面倒な人間なのだ。
あと、出来れば「またね」と言ってほしいだけだ。
これを意識的に使い分けている人は、どれくらいの割合で存在するのだろう。
たまにこういう、考えすぎとも言えるような事を母に話すと、「みんなそんなに考えてないよ」と一蹴される。
はて、本当にそうなんだろうか?
物事を考える事を苦手とする母は、考えてないだろうが。
アンケート機能なんかがあったのなら、アンケートを取ってみたいものだ。
まぁ、ここに居る人は考える人が多いかも。
自分に有利な条件で、母に間違いを突き付けたいだけなのかもしれない。
ネットの世界は、考える人にとって生きやすい。
現実の世界は、考えない人にとって生きやすい。
自分も考えない人が良かったなぁ…と思う事が多々ある。
だが、よく考えるから演劇ができる、のかも?
それなら考える人なのも悪くない。
久々に大きく脱線した気がする。
まぁ寄り道もいいじゃないか、気長に行こう。
じゃあ、またね。
8/7/2025, 9:13:15 AM