遭難とかじゃなくて【無人島に行くならば】、リアルなら軍艦島に行ってみたいな、ゲームならどうぶつの森みたいな感じが望ましい。(10/24)
押し入れの中に忘れていた【秘密の箱】があった。幼い時に隠して、記憶からも忘れていた箱。はて、中身は何を入れていただろうか、埃被ったそれを持ち上げるとズシリと重い。…幼い時の私はいったい、この箱に何を入れたのだろうか。
(10/25)
よく眠れる様に、ドリームキャッチャーをベッドサイドに、蜘蛛の巣に見立てた糸の細工が、綺麗な模様をつくりだしている。これで悪夢を捕えて、その下に付いてる【揺れる羽根】をつたって、いい夢が見れる仕組みらしい。現代では色んなのがあり、格好いいも、可愛いもある、デザインが心をくすぐる。(10/26)
結果、答えが知りたいからと、正解を急かして出す答えは正しいのか。そこに辿り着くまでの問いは、考察はその時にしかできないものなのに、考えるのが、その過程が楽しいのではないのか。
答えを漠然と見てそれでいいのか、見ただけの答えなんて、お腹が空いているのに、じゃあこれ食べなと写真を出されているみたいじゃないか。
考えろ、問い続けろ、矛盾してても裏表、紙一重に答えあり、そこにもまた【終わらない問い】あり(10/27)
10/27/2025, 7:40:03 AM