おもてなし
加減次第では圧力にもなる
だから
ある程度は選べる様にしとかないと
おもてなし
表なし
面なし
おもてにはなく
うらにある
裏側にある精神的な言動で
心遣いを察するには心がいる
ここで言う心とは経験が主だと考えれる
経験からくる配慮が、おもてなし
読める様に書くこと
聞ける様に語ること
そうであっても繰り返したくなる
確認したくなる面白さと
二度目は厳しい面白さがある
どちらにしろ面白ければ繰り返すけどね
シルクソングのスピードランに挑戦中
第二章入り口からの
合唱の間までのショートカットを覚えるか
はたまたファントムルートを目指すか
そこまではまだ良いが
高貴の間の連戦が大問題なんだよ
結局は慣れなんだけど
おもてなしを扱うにしても慣れが必須で
麻雀の上達も同じで
精度って基本的に慣れ
誰でも気を使うくらいは出来るはず
気を使うを超えた先に、おもてなしがある
10/28/2025, 10:24:14 AM