「去年は『冬晴れって4種類あんねん』っていうネット知識のネタを書いた、気がする」
東京は今日も含めて、当分の間、「晴れ」の状態からは縁遠い天気が続くっぽいわな。
某所在住物書きはスマホで天気予報を確認しながら、ぽつり、ぽつり。
リアルタイムの天気予報、時事情報等々を投稿内容に反映させがちな当アカウントにおいて、
「晴れ」のお題の投稿日に物語舞台の天気が「くもり」というのは少々書きづらいものだが、
まぁ、まぁ。しょうがない。
「いざとなったらお題に適当な文字くっつけて、『今年の冬、晴れの夜空を巡る大冒険が始まる!』とかにすりゃ、別に天候関係ねぇしな」
お題の第一印象から、どれだけ離れた視点を持てるか。どれだけ切り口を増やせるか。
「書く習慣」開始3年目を間近に控えた物書きは、お題への文字追加で、ネタ枯渇の回避を目指す。
――――――
「冬晴れ」で思い出すのは……といっても、私の「冬晴れ」の使い方が合ってるか、ぶっちゃけサッパリなのは、気にしない方向で申し訳ないけど、
ともかく、去年の晩冬、2月の丁度終わりの頃に、
雪国出身の先輩の里帰りに同行した日に見た、一面の白と見渡す限りの青だ。
先輩自身が「雪国の片田舎」って説明する故郷の景色は、東京と違って空を区切るビルが無い。
東京で空を見上げると、だいたいどこかに建造物が映り込むけど、先輩の故郷はそれが無い。
満天の青。限りなく少ない人。静かな日中。
「冬晴れ」って言葉を聞いてパッと浮かぶイメージに、一番近い光景。
「田舎に移住したい」って人は、きっとコレを求めて、東京の利便性を手放すんだと思う。
ちょっと分かる(なお「ちょっと」の模様)
メッッチャ寒かったけど、あの冬晴れの青は、都心じゃゼッタイ見られない。
ちょっと、分かる(大事二度宣言)
私は、都内でゲリラ開催される、推しゲーの小さなオフ会を捨ててまで、その冬晴れを日常的に欲しいとは思わない派閥だけど、
去年里帰りに同行した「2月」が近づいてくると、
ぼんやり、あの冬晴れの青を思い出す。
大量の人からも、大量の建造物からも離れた、
静かで広い雪国の空を、思い出す。
要するに何が言いたいって、今年も先輩、同時期に里帰りしないかなっていう。
更に突っ込んだハナシをすると、
先輩の故郷のエモい喫茶店で食べた
エモいミルクセーキと、
エモい冬季限定スイーツを、
可及的すみやかに、摂取したい衝動が、
ごにょごにょ、もにょもにょ。
非常に、湧いてきたと。
スイーツ摂取欲登場の理由は簡単だ。
2025年早々、私が一時的に勤めてる私の職場の支店から、貴重な人材が離職してったのだ。
そのひとは、お菓子作りがトレンドだった。
そのひとは、自分でたくさん作っちゃうから、作った分のほとんどを支店に無償で提供してくれた。
私と支店長と、それから真面目で引っ込み思案な新卒ちゃんと、その他2人の従業員は、
お菓子作りがトレンドの「そのひと」のおかげで、
程度の差こそあれ、大なれ小なれ、癒やされてた――だってバチクソ美味しい無料スイーツで心の健康が常に維持されてたから。
え?
最終的なハナシとして、「冬晴れ」と関係無い?
いやいや。美味しいスイーツは、美しい冬晴れと美しい自然、それから静かな環境の中で食べるのが、
多分、一番、美味しいのです。
知らんけど(突然の責任放棄)
そんなこんなで。
「うぅー。ミルクセーキ。スノーケーキ……」
「冬晴れ」といえば思い出すのが、職場の先輩の故郷の青で、職場の先輩の故郷のスイーツなワケで。
「今年、来月、食べれるかな……」
去年の2月に食べた甘さと冷たさを、自分の職場の昼休憩中に思い出しては、
その先輩に対して、グルチャなどしてるのでした。
1/6/2025, 4:27:10 AM