お題「勝ち負けなんて」(雑記・途中投稿)
今のジャンルが思い浮かんだけど、今のジャンルの話は書いた気がするから、小説家になろうで読んでいる話でもつらつら書いてみようかな!
ちなみに今のジャンルは「魔法世界の受付嬢になりたいです」(以下「まほうけ」)と続編の「魔法世界の物語」(以下「まほもの」)って名前の小説。webサイト「小説家になろう」(以下「なろう」)で連載されて書籍化と漫画化された。まほものはまほうけの四巻として発売されて両方とも以下続刊。五巻は多分数年出ない……気がする。しばらくの休止を経て今のところ月一更新には戻っているけど。
勝ち負けにこだわる女の子が主人公のファンタジー。(という辺りでお題回収)なろうではハイファンタジー扱いなんだけどローファンタジー感しかない。ハイファンタジーとローファンタジーの区分に関しては過去に書いたから省略。
ちなみによくある悪役令嬢ものでも転生ものでもない。……一応主人公が無双タイプではあるかな……。
個人的に面白いのは二巻から、特に三巻。
過去に書いた上に中盤のネタバレになるけど、貴種流離譚ってジャンルが好きです。しかも多分、当初は主人公も自覚していない方が好み。封神演義みたいな(飛び火な上に終盤のネタバレ)
……同じ作者の他作品も読んだんだけど、デビュー作の和風は全然刺さらなかった……。更新停止中の中華ファンタジーは割と好みなんだけど、まほものが完結しない限りは更新されない予感。悪寒。
さて本題。他のなろう小説の話。ちなみに実物の本を買ったのは上記まほうけシリーズだけで、以下で書籍版や漫画版も読んでいる、と書いているのは公式配信の漫画サイトの話。(合法です)
「薬屋のひとりごと」……大人気でびっくりしている。アニメ未聴。書籍版は知らない。漫画版二種類のうちの絵が華やかな片方しか読んでいない。やっぱり恋愛もの好きなんだよなぁと実感した。同じ作者の「ビーフ or チキン?」もめっちゃ好き。
「魔導具師ダリヤはうつむかない」忘れられがちだけど転生もの。アニメ一話だけ見たけど酷かった……。最近恋愛方面で俯いている気がしてならない。漫画版の表紙に毎回笑っている。番外編で書籍書き下ろしの「裁縫師ルチアはあきらめない」も小説版だけ読んでいる。こっちの漫画版は絵が受けつけなくてやめた。
「わたくしのことが大嫌いな『義弟』が護衛騎士になりました」完全に途中なのに連載止まっててハラハラしていたら今月(六月)一年半振りぐらいに更新されて安心した。漫画版も読んでいる。……自覚していなかったけど義兄妹姉弟ものも好きなのかもしれない。血の繋がったのは駄目。
「転生王女は今日も旗(フラグ)を叩き折る。」題名通りに転生もの。悪役令嬢ではない。
本編完結済みで後日談連載中。最初から「最終的にこの人とくっつくんだろうな」って分かる親切設計の固定カップリングが好きです。途中でカップリングが変わる「カードキャプターさくら」とかああいうの駄目。(元々好きだった月もとい雪兎の声優を嫌いになったから結果的に良かったような気もするけど)
漫画版の絵があんまり好きじゃない……。
「嘘告されるらしいので、楽しんでみることにした」固定カップリングかと思いきや色々ありつつやっぱり固定カップリングでびっくりしつつ安心した。友人カップリングが先に無事にくっついたのもびっくりしたけど幸せそうで何より。文官の夢は……って辺りが果てしない疑問。完結済み。書籍化していない。
「誰かこの状況を説明してください」本編完結済み。貧乏が金持ちと結婚するいわゆるシンデレラストーリーも割と好きかもしれない。漫画版も読んでいる。
「モブ同然の悪役令嬢に転生したので男装して主人公に攻略されることにしました」書籍版は題名が違うけどまあ良いや。書籍版も漫画版も読んでいる。書籍化されていない(と思う)IFストーリーのアイザック編が好き。題名通りの転生悪役令嬢もの。イケメン。
同じ作者の「異世界リーマン、勇者パーティーに入る」も「クリスティーネ先生のご愛読、ありがとうございました!」も「当て馬ヒロインは今日も「カワイイ」を突き進む!」も好き。異世界リーマンは更新通知入れてて書籍版買おうか悩んでいる。(題名、ハヤシさんって入っていなかったのか……)クリスティーネも欲しい。
「占い師には花騎士の恋心が見えています」固定カップリング。本編完結済み。漫画版も読んでいるけどあんまイケメンじゃない気がしてならない。
「異世界の戦士として国に招かれたけど、断って兵士から始める事にした」異世界転移もの。あれ、前にも書いた気がしてきた……。どうしようまあ良いやきっと挙げる作品は増えている。「盾の勇者の成り上がり」シリーズで有名な作者の別作品。盾は新盾で切った。書籍版他一切知らない。漫画版読んでみたら分かりやすいかなぁ。
えーと本編完結済み……かな? 今見たら第二部一章ってなっててびっくりした。この後第二部第二章始まるの!?
「ディメンションウェーブ」も面白かったけど長くて挫折……。「無能扱いされてパーティーから追放された――けど、 なぜか女勇者が「君が必要だ」と言って一緒についてきた!?」も好きなんだけど未完打ち切り(と言う名の更新停止)
「ブラック魔道具師ギルドを追放された私、王宮魔術師として拾われる ~ホワイトな宮廷で、幸せな新生活を始めます!~」王宮魔術師辞めて、辞めた原因が解決したところで止まってて心配。漫画版途中まで読んだ。
同じ作者の「時使い魔術師の転生無双 ~魔術学院の劣等生、実は最強の時間系魔術師でした~」も面白かった。あれ、転生ものだったっけ。書籍版未読。
「転生した大聖女は、聖女であることをひた隠す」同じ世界の転生もの主人公最強系。秒でバレた上に全然隠していない。ハーレム系かもしれない。元側仕えの記憶が戻ってからが好き。固定カップリングだと良いなぁ……。無理かなあ。漫画版途中まで読んだ。
同じ作者の「誤解された『身代わりの魔女』は、国王から最初の恋と最後の恋を捧げられる」も読んだけど、途中でオイオイってなった……。本編大体完結。
「「結婚しよう」「むり」を繰り返していた幼馴染に、1日だけ求婚しなかったら心配して甘えてきた」短編版と同じ題名が本編とはちょっと違う気がする……。題名通りの固定カップリング完結済み。安心して読めるやつ。
「弱気MAX令嬢なのに、辣腕婚約者様の賭けに乗ってしまった」割と有名かもしれない。悪役令嬢転生もの。完結済み。感想コメント欄で作者亡くなっている事を知ってびっくりした。漫画版も読んだ。考古学はフレーバー。
「婚約解消言い逃げ作戦」電子書籍化されているらしい。固定カップリング。鈍感主人公&溺愛多いなぁ。
「悪役令嬢と悪役令息が、出逢って恋に落ちたなら ~名無しの精霊と契約して追い出された令嬢は、今日も令息と競い合っているようです~」漫画版から原作読んだ。完結済み。よくある実家がゴミのやつ。……両方とも実家がアレなんだけど結婚後どうするんだろうこの二人。
「魅了魔法を暴発させたら破邪グッズをジャラジャラさせた王太子に救われました」天才肌主人公と努力家王太子サマの固定カップリング。
5/31/2025, 1:10:36 PM