たやは

Open App

なんでもないふり


仲間ってなんたろう。
クラスの人たち。部活動の友達。幼馴染。
そんな仲間の中にいると疲れることがある。ちょっとした摩擦や距離感の違いから問題は起きる。だから、いつもなんでもないふりをする。そうすれば、たいがいのことは、やり過ごすことができるから。

あいつ、弟はいつもニコニコしている。辛いことがあってもなんでもないふりしている。でも、辛い時は話して欲しい。力になってあげることもあるかもしれないから。兄弟なのだから、辛い時に一緒にいられる存在になりたい。

兄だからと言ってなんでも分かっているような口ぶりが鼻につく。兄さんはいつもポジティブに考えることができるから、僕の苦しみなんて分からない。僕はいつも孤独だ。

弟が田舎で農業を始めた。人との距離感が掴めないでいた弟にとっては良いことなのかもしれない。自分のペースで働いていればいけばいい。
俺は弟の作った優しい味のする野菜を使ってレストランをやりたい。弟に相談したら何て言うだろうか。なんでもないふりなんてさせない。いいのか。ダメなのか。の2択だ。ダメでもレストランは始めよう。いつか、弟の野菜を使える日がくることを信じて。

兄さんがレストランを始めた。僕の野菜を使ったレストランは、村の人だけでなく遠方からもお客さんがくる人気店だ。田舎暮らしでも人との距離感が掴めなかったが、兄さんのレストランを通して他の農家さんとの繋がりでき、農業の方法を学ぶことができた。兄さんが僕と田舎を人を繋げてくれた。

田舎での暮らしでいろいろな仲間ができた。自治会の仲間、近所の人、店の常連さん、野菜農家さん。そして弟。みんなかけがえのない仲間だ。

辛い時は兄さんに、そして仲間に相談して生きて行けるようになりたい。
なんでもないふりはおしまいだ。

12/11/2024, 11:41:38 AM