好き、嫌い、
積み重ねた感覚で
好きも嫌いも当てには成らない
大した差はない
必要だったら仕方がない
好き嫌いは合わせ持てるから
同じモノの評価、主に感情的な
好き嫌いでは考えてない
嫌いなモノは避ける、食わず嫌い
好きが先に出る事がない
先ずは判らないが先にある
嫌いは割と見て取れるからの嫌い
好き嫌いはあって当然で
まずあって当たり前の存在が多分は思い込み
あるけど嫌いで
あるから好きで
あえて分けるならの私的な感
どちらかに決める必要があまりに無い
好きにしていいなら
とっくの昔に滅びてると思うよ
6/20/2025, 10:36:31 AM