消えた星図
星図
恒星の位置や明るさを平面にしるした図
星図が消えたら
星図を探して
星図が見つからないなら
星図以外の方法で
星図の用途を補うしかないかと
星図から消えた恒星はあるのかも知れない
星図が消えたところで
普段から使っている恒星を
夜空から探すだけだと思うし
それに星図に頼らない方法があるはず
海で航海中なら羅針盤
星図も必要なんだとして
同じルートを通る船もあるはずで
救難信号だって容易されてると考えられる
書いてて星図の用途が判らないから
調べてみたら
天文学の研究
アマチュアの天体観測で
天体の位置や名前、星雲・星団
などを特定するために使われます、だってさ
それで消えた星図だとすると
単なる不手際だと思う
星でも眺めてたら良いんじゃないって感想
仕方ないので目的でも変えるしかない
10/16/2025, 11:53:05 AM