「お前は追放だ」
朝、目覚めると、勇者がいる隣の部屋に突然呼び出され、そんなことを言われた。一瞬、何を言われたのか理解できなかった。
今まで一緒にパーティーを組んでいた。しかし、追放――つまり、もう仲間ではない。俺は用済みだということだ。
「なんで! 俺だって役に立っていただろう!?」
「自分の胸に聞いてみろ。お前とはもうここまでだ」
勇者や仲間達は、俺を尻目に部屋を出ていってしまった。
なぜだ。なぜ。
俺はそんなに無力だったか?
たしかに、俺は攻撃でも回復でもなく、補助をするだけの人間だった。
それでも、パーティーにはそういった人間も必要だろう?
必要なアイテムを揃えたり、ダンジョンをマッピングしたり、モンスターの弱点を調べたり。それだって立派な役目だろう。
仲間達にはそれが伝わっていなかったのだろうか。
俺はがっくりと項垂れた。
「ようやく追放か。決断まで長かったな」
仲間の戦士が言う。
「仕事をミスするのはまだ許せたけどねー……いや、全然許しちゃ駄目なんだけど」
武闘家も頷きながらそんなことを言う。
「俺の決断が遅かったばかりにみんなには世話をかけた。すまない」
頭を下げると、仲間達が優しく肩を叩いてきた。
「勇者は悪くないわ! あいつが悪いんだから」
「そうです。謝らないでください」
魔法使いや僧侶も俺を慰めてくれる。しかし、それが余計に情けなくなる。
正直、あいつの仕事に対する態度は良くなかった。パーティーのお金をちょろまかし、自分の為だけに必要のないアイテムをたくさん購入していたこともあった。マッピングは間違えるし、弱点の属性をまるっきり間違えることもあった。それによってピンチに陥ったことも。
それでも、それはまだかわいい方だった。
困っている依頼人への大きな態度や、大金をふっかけたりするのは許容できなかった。
特に、依頼人への暴言は酷かった。
「あんたのお子さん、かわいそうにね。でも、自業自得じゃないですか? 弱いくせに、モンスターが出るようなところに一人で行くなんて」
一瞬耳を疑った。傷付いている人に、追い打ちをかけるようなことを言うなんて。
「まぁ俺達なら大丈夫です。倒せます。でも、俺達はその敵討ちの為に、そんな危ない場所に行くんです。これだけじゃ足りないんじゃないですか?」
その場で殴って追放してやろうかと思った。
それでも、パーティーの中にはこいつを必要としている人間もいるのかもしれない。
だから、その日の夜、宿でみんなで話し合って決めた。追放することを。
「少しでも技術も、人間性も、成長してくれればと、長い目で見てきたが――甘かったようだ。俺もまだまだだ。成長できるように頑張るから、これからも、俺を助けてくれるか?」
仲間達は顔を見合わせると、力強く頷いてくれた。
『仲間になれなくて』
9/8/2025, 10:58:42 PM