シャイロック

Open App

フラワー 

 お花のことをフラワーと言うと、ぐっと洋風になる。
 「お花」と言うと桜やすみれ、シャクヤクやボタン、アヤメ。「フラワー」と言うと、ジャーマンアイリスや西洋シャクナゲ、蘭を想像してしまうのは私だけだろうか?
 そしてお菓子やパンを焼く人は、フラワーと言うと、小麦粉を思い出すことだろう。英語で小麦粉のことをフラワーというが、日清製粉が商標登録を申請してから、実に12年もの時間を要した。
 商標登録は、例えば「りんご」で「アップル」というのは認められない。ほかの人がアップル全般を使えなくなるからだ。「アップルジュース」とか「アップルパイ」とかね。
 で、日清製粉は、何度差し戻されても頑張って新製し続けた。最後には、特許庁も折れて認めてくれたらしい。
 フラワーと言われると、お菓子もパンも焼かないが、こちらの方が私は興味深い。

No.161

4/8/2025, 3:54:50 AM