青く冴え冴えとした水面の上で、白鳥が眩く白い翼を、羽ばたいていた。
飛沫が上がって、水面は歪む。
しかし、いくらその立派な翼が羽ばたいたとしても、白鳥の体が、その青い水面から浮き上がることはなかった。
私は伸びをして、中庭に歩み出した。
中庭に大きく作られた、青い池に、白鳥や水鳥がのどかに浮いていた。
池に浮いている鳥たちは、どれも、とても美しく大きな翼を持っていた。
しかし、奴らはこの屋敷で飼われている鳥だ。
風切り羽が切り取られている鳥たちで、その美しい翼が彼らの体を空へ浮かすことは二度とない。
飛べない翼を煌めかせた美しい鳥たちだ。
空を見上げる。
人面を顔に貼り付けた鳥が、小さな翼を目一杯広げて飛び交っていた。
呪術師が使役する呪獣たちだ。
おそらく主人から言伝を賜って、届ける最中なのだろう。
彼らはしゃがれた羽をはためかせて、それでも空を舞っていた。
目の前を、ずんぐりとした蜂が飛び過ぎていった。
不恰好な体に見合わなぬ、ちぢれた小さな翅をうるさく動かしながら、飛び去っていく。
うん、いい暮らしだ。
王家お抱えの呪術師一族が治める、呪術師の地に、二ノ妃として嫁いで、そろそろ二週間が経とうとしている。
呪術師の家に嫁ぎたがる娘は、なかなか居ないらしい。
しかも、その家の第二の嫁としてなど。
よっぽどの変わり者しか行きたがらないというので、この家に嫁ぐ娘を出す家は、持ち回りで決まっていた。
私の家は、ちょうどこの世代にあたっていた。
一ノ妃は、ぽってりとした唇とスッキリとした目鼻立ちが美しく、夫にも大切にされて、煌びやかで、私よりもずっと美しかった。
だから、私にはちょうど良かった。
私は変わり者だった。
お洒落にはあまり興味がなく、自由を愛していた。
人に幸せにしてもらうなど、真っ平ごめんで、夫に普通の人を当てがわれるのも、真っ平だった。
だからこの縁談を父から頼まれた時、一も二もなく受けた。
私は、あの池に浮いている鳥たちのような、綺麗な大きな翼は欲しくなかった。
ちょうど目の前を飛んで行ったマルバチや、空をしきりに飛び交う呪鳥のような、醜く小さな羽が欲しかった。
飛べない翼なんていらなかった。
だからワクワクしながらこの地へ来た。
実際、この地での暮らしは楽しい。
当たり前の教養として語られる呪術の話は、どれも目新しくて、好奇心を満たしてくれる。
二ノ妃ということもあり、身分はそこまで上に扱われないため、自由はよく効く。
呪獣の世話や書籍の読破や散歩や…構う人のいない時間は、そうやって有意義に充てられる。
私用の館の一角、二ノ館は私が管理するよう承っていた。
一ノ妃には補佐がつけられたらしいが、妾にあたる私にはそれがない。
が、それも楽しい。
なんやかんやとやりくりをし、使用人たちの人間関係を鑑み、時には一緒に雑用をするのも、暇ごなしになって、達成感もいっぱいだった。
豪奢で美しい一ノ妃とのお話は、初めは気を悪くされるのではないかと不安だったものの、杞憂だった。
一ノ妃は美しく、優しく、しなやかな、良い方だった。
真綿に包まれるように育ち、呪獣に触れないように守られた方ではあったが、その分、文化的な機転が素晴らしい人で、話していて飽きがこなかった。
私がうるさく飛び回るマルバチだとすれば、この館では最上の身分と傅かれ、非常に大事にされる、一ノ妃は、あの青い池とこの広い中庭で主として、翼を広げて暮らす、白鳥だった。
飛べない翼。しかし、眩く美しい翼を大きく広げていた。
その姿は素晴らしく気高くて、美しかったし、尊敬の対象だ。
しかし、私には真似できないと、素直に思うし、私はそこまで大きな翼を欲しいとは思わなかった。
そんな私たちだったので、待遇の差で絶妙に噛み合わない会話も、さして不満を持たない私たちの間では、ただ面白い話のタネである。
中庭を歩いて、まっすぐ一ノ館へ向かう。
今日は、その一ノ妃と、一緒に朝の散策に出る約束をしているのだ。
今日はどんな話をしようか、そんなことを考えながら、中庭を突っ切る。
日がゆっくりと照り始めている。
国中で一番恐れられている、呪術の地の領主館の朝は、平和に過ぎていく。
朝日が、穏やかに輝き始めていた。
11/11/2024, 2:31:55 PM