かたいなか

Open App

トマトに王道のチーズ。これは仲間です。
カレーに隠し味のチョコ。これも仲間です。
今回のお題は仲間に、「なれなくて」とのこと。
「ここ」ではないどこか、別の世界のおはなしを、ひとつ、ご用意しました。

最近最近、「世界線管理局」なる厨二ふぁんたじー組織の収蔵部、収蔵課の一角で、
収蔵課の局員と、経理部の局員がふたりして、なにやらおしゃべりをしておりました。
収蔵課局員はビジネスネームを「ドワーフホト」、
経理部局員は「スフィンクス」と言いました。

「うぅぅー、んんんーーーん、なやむぅ!」
ドワーフホトが言いました。
彼女の目の前には美しく大きなスイーツボックス。
そして、それに入り切らないほどの美しいお菓子。
「ゼーッタイ入れたいお菓子だけ、持ってきたハズなのにぃ、入れたいお菓子が用量オーバー!
これは、これはぁッ……悩むよぉー!」

輝く飴でコーティングされた宝石菓子、
ふわふわコットンな口あたりの錦菓子、
滑らかなムースの絹菓子に、
カリリ!噛んで楽しい星菓子、琥珀菓子、氷菓子。
しょっぱいお菓子も、忘れてはなりません。
ドワーフホトはそれらの財宝を、スフィンクスともうひとりの、3人で食べたいのでした。

というのも管理局にドワーフホトの知り合いが、めでたく入局の予定でして。
知り合いは前職でのビジネスネームをアテビといい、ドワーフホトから「アーちゃん」と呼ばれ、
なんと、元々管理局をドチャクソに敵視しておった組織から、管理局側に保護されたのでした。

保護観察期間と検査、試験、面談を終えて、
双方が合意に至れば、アーちゃんはドワーフホトの同僚、仲間となるのです。
ドワーフホトはそのお祝いを、大親友のスフィンクスと、当事者のアーちゃんと一緒に、
この素晴らしいお菓子を楽しみながら、一緒にパーっと、やりたいのです……
が。

お祝いパーティーのための「最小限」の仲間を、すなわち最高のお菓子とお茶を集めたところ、
いちばん大きい、豪華で豪奢なスイーツケースに、
どうしても、全量、入らないのです。

お祝いの仲間になれるお菓子と、
お祝いの仲間になれないお菓子。
箱に入れたいお菓子と、
箱に入れることを諦めねばならないお菓子。
ゆえに、ドワーフホトは悩んでおりました。

仲間になれるお菓子は財宝です。
仲間になれなくて置いてゆくべきお菓子を、
どう除けば、どう却下すれば良いのでしょう?

「スフィちゃん、スフィちゃぁーん、
どーしよぉ、選べなぁい、選べないよぉぉ……」
「今食いたいのを食って減らせば良いじゃん」
「やだよぉ!
私と、スフィちゃんと、それからアーちゃんとで食べるの、あたしひとりで食べちゃダメぇ!」

「いっそここにアテビ呼び出せば?」
「部長さんに監禁されてるー」
「監禁、カンキンって。まぁ分かるけどさ」

「アーちゃん、仲間になれなくて、追放されちゃったらどうしよぅぅ……」
「はいはい」

「スフィちゃん、アーちゃん、さらってきて」
「いやいやいやいやあのな」
「ワイロならあるぅ。いっぱいあるぅ」
「いやいやいやいや」

お前、ホントに友達思い・仲間思いだよな。
スフィンクスが言いました。
ドワーフホトは本気か冗談か、チラリチラリ、決済用のバチクソ・リッチ・ビリオネアセレブカードを、スフィンクスに見せます。

「ホト様……」
どうやらその2人のおしゃべりを、
仲間になれなくて、仲間に入れなくて、遠くから見守るのが居るようですが、
まぁまぁ、そこは、お題とは関係ないので気にしない、気にしない。 おしまい。

9/9/2025, 9:53:33 AM