「光と霧の狭間で」
私には美久と言う友達がいる。
美久は躁鬱病を患っていて
時々、症状が出て苦しいみたいだ。
美久は躁の時は心に光がさしたように
明るくなる。
また、鬱の時は霧がはれないようで
モヤモヤが心に溜まるみたい。
美久はそんな自分に戸惑っていた。
美久が病気を発病したのは元彼のせいだった。
元彼は自己愛の強い人で優しい美久の性格に
つけ込み支配したがった。
美久はかなり抵抗したり、努力をしたけど
彼氏のエゴに左右され躁鬱病を発病した。
私は見てられなくて
病院を美久に紹介した。
幸い良い医師に出会い美久には
薬も効き回復に向かった。
そんな美久は朝に散歩をして
公園に寄りボーっとする事を朝活と言い
毎日、外にも出るようになった。
美久には新しいボーイフレンドが出来た。
私から見ても可愛らしい癒やし系の男性だ。
美久は元彼に随分と否定されていたから
新しいボーイフレンドとは
慎重に付き合っていたようだ。
美久の心には霧や曇り、雨の状態から
太陽の光が優しく注ぐような
明るい笑顔が多くなった。
美久は優しい女性で
新しいボーイフレンドは
そんな美久にポジティブな言葉を
かけてあげていた。
「美久は出来るよ」
「美久はよく頑張ってる」
「疲れたら休むんだよ」
「僕を頼ってね」
美久は新しい彼氏が出来てから
生き生きするようになり
薬の量も減った。
美久はとても元気になっていった。
そんな美久を見て
綺麗になったなとも思う。
女性は男性で変わる。
不安を与える男性だと女性は情緒も
安定しなく常に不安だ。
反対に女性を愛おしく思い
いつも、ポジティブな考えで
彼女を安心させる男性は
間違いなく良い彼氏だ。
美久は優しい彼氏と今日も
仲良くいて
とても幸せそうだ。
今日は秋の空が綺麗だ。
10/18/2025, 11:00:10 PM