かおる

Open App

 メッセージボトル。
 寄せては返す波打ち際。表面を傷だらけにして、一房の海藻に絡みつかれたそれは、色を濃くした砂の上にただ横たわっていた。
 冬の海には人の気配がない。人どころか砂浜に打ち上げられたクラゲも、潮溜まりに置いていかれた小魚も見つけることができない。
 酷くうらぶれていて、寂しさに冷たくなった砂粒が裸足の指の間に纏わりつく。
 足を上げれば纏わりついた冷たい砂がサラサラと零れ落ちる。そのままメッセージボトルの横に着地させると海水で重くなった泥が爪の間にまで入り込んだ。
 冷たさと気持ち悪さに息を詰める。
 白く崩れた波がメッセージボトルと足首を掴んで、何も捉えずに去っていく。その繰り返し。
 誰が、いつ。打ち上げられたボトルの表面からそれを窺い知ることはできない。
 拾おうと伸ばした手は、けれどもボトルに届く前に一際大きな波によって濡れてしまう。
 拾われるのを拒むようなそれに、自分宛のものではないのだと手を引いた。
 ふとポケットに入れていたスマートフォンが震えて、その存在を主張する。
 濡れた手のままズボンのポケットを弄って、電源を落とすこともできず、マナーモードにしたそれを取り出す。
 誰が、いつ、私宛に送ったのか。とっくの昔に通知数が上限に達したメッセージアプリを開けば、それが一目で分かる一覧が表示される。
 一番上の通知が一件と表示されているそこを迷わずにタップした。
 今さっき送られてきたメッセージを碌に読まずに、ただ「海」とだけ送信する。それから少し考えてメッセージボトルの写真を添付した。
 絡みついた海藻は気づけば波に攫われていた。
 すぐによくわからないスタンプが送信されてきて、それにふっと笑いが溢れる。
 相変わらず溜まったままの通知をそのままにアプリを閉じて、スマホをポケットへと仕舞う。
 手が濡れるのに構わずボトルに手を伸ばした。そのまま大きく振りかぶって、勢いのまま海に向かって放る。
 ボチャンと間抜けな音が鳴って、すぐに波間に浮かび上がったそれが引き潮に連れ去られていく。
 目を眇めても見えなくなるほど遠くに流れていくのを見送って、それから踵を返した。
 靴を脱いだ所までサクサクと砂を踏み締めて歩いていく。
 濡れた足に張り付いた砂ごと泥を払って、靴下を抜いた靴に素足を滑り込ました。
 横に置いていたリュックを背負って、迷った末に靴下をスマホの入っていない方のポケットに詰め込む。
 粘ついた潮風を浴びながら砂に埋もれた石階段を登って、振り返りもせずにバス停へと向かう。
 次の便の時間を確認して、誰もいないベンチに腰掛けた。
 リュックに凭れ掛かるようにして目を閉じる。思考は海に頼りなく浮かんだメッセージボトルへと馳せられる。
 固く閉ざされたボトルに閉じ込められたその中身を。
 寄る辺なく漂うそれが拾われる日を。
 メッセージを受け取る誰かを。
 バスのエンジン音が聞こえるその瞬間まで、眠りもせずにじっと考えていた。

8/3/2025, 9:10:18 AM