かも肉

Open App

作品64 どんなに離れていても



 数年たった今でも思い出せる。あの人との記憶を。どんなに離れていても、あの人を忘れることは絶対にない。

 あの人はクラスだけじゃなく、学校中の人気者だった。常に周りにはたくさんの人がいて、いつも笑っていた。頭も良くて、運動も得意で、顔も良くて、スタイルもいい。悪いところを探そうとしたら逆に良いところしか出てこないような、本当に完璧な人だった。
 だからあの人が私に話しかけてくれたとき、世界がバグったのかと思った。私なんかがあの人と関わっていいはずがない。そう思う反面、みんなの憧れと近づけたのが嬉しくて、話しかけられる度上がる口角を隠すのに必死だった。多分、あの人にはバレていただろうけど。
 一応言っておくが、恋仲だったわけじゃない。ただ、何をしても完璧なあの人に純粋な憧れを抱いていた。本当に馬鹿で笑える。
 逆に、あの人が私をどう思っていたかは知らなかった。今となっては知らなければよかったと思ってる。

 あの人に抱いていたこの気持ちが反転していったのは、仲良くなってから半年経った頃だっただろうか。
 突然、クラスの人に無視され始めた。私は別に陽キャだったわけじゃない。だけどそれなりにクラスの人と仲が良かった。その全員から、無視され始めた。
 無視の次は物を隠された。特にひどかったのは体育の時間で、ありがちなジャージは隠されなかったけど、外に行くときだけ靴を隠された。放課後になると下駄箱に戻っているせいで、先生にはいじめじゃなくただのサボりだと思われ、いつも怒鳴られていた。
 だけど私は変わらず学校に通った。クラスの人にいじめられるのは辛かったけど、あの人だけは変わらず私に関わってくれていたから、何とかやっていけた。
 あの人だけが私の救いだった。
 というのはあの人を慕っていたときのただの願望で、実際は違う。
 実際はあの人だけが私を無視し始めた。クラスの人は私を哀れんでいたけど、面倒なことには関わりたくないのだろう。救おうとはしなかった。先生も面倒くさがって、相手にしてくれなかった。一人で食べるお弁当は味がしなかった。
 靴を隠したのは、あの人のことを恋愛的な意味で好きな人たちが実行していた。命令したのは他でもないあの人。クスクスと笑う声と先生の怒号が、今も耳にこびりついている。

 当然戸惑った。私、あの人に何かしちゃったのかな。謝らなくちゃ。そう思ってあの人に何度も話しかけようとした。そのたびに無視された。
 数日経つと、クラスのみんなが私を無視するようになった。彼らはいじめようとかそういうつもりは一際なく、あの人がやっていたから仲良くなりたくて一緒にやったらしい。悪意はなく、非日常なあの状況を楽しんでいただけらしい。学校をやめるとき、とどめを刺すかのように先生が私に伝えてきた。話し終わると先生は、やっとめんどくさい問題が無くなったと小声で言い、笑ってさよならを言った。
 事の始まりであるあの人にも、クラスの人達にも、先生にも。あいつら全員に殺意を抱いた。

 一度、あの人が私についてどう思ってるか喋っていた会話を聞いたことがある。内容はしっかり聞き取れた。そのはずなのに思い出せない。思い出そうとすると、体が冷たくなって動かなくなり息がしづらくなる。周りの音もぼやけて聞こえなくなる。心音だけうるさくなるから、これは夢じゃなく現実なのだと知る。
 そして今でも悪夢を見る。あいつらが笑っている夢。息ができなくなって、目が覚める。何年経っても苦しいのはなくならない。あの場所から離れたとこに逃げても、夢は消えない。

 数年たった今でも思い出せる。あいつらとの記憶を。どんなに離れていても、あいつらを忘れることは絶対にない。
 報いを受けることを、いつも願っている。
 苦しくない夢をいつか見れると信じてる。

4/27/2025, 5:34:35 AM