しるべにねがうは

Open App

とべないつばさ

とべないつばさになんの意味があるのでしょう
とべない鳥にどんなみらいが待つのでしょう

こわい猫にとられた風切羽
誰に聞いても見つからない
よるがくるよよるがくるよ

とべないとりはにげられない
にげてにげて 遠くへ遠くへ こわいやつが来ないところまで



(引用・たすけてかみさま 23ページ)

———————————————————————————-




「……ねぇこれラストどうなんの」
「かみさまを嘲笑った罰としてあらゆる災難がふりかかる鳥の話だすか?それとも主人が創造主に逆らったため真っ先に猫にとられた不憫な風切羽の話ですか?」
「そっち目線もあんの…?」
「ありませんわよ。鳥ですね……思い出せません、読んだ後でいいので回してください」
「やだよ俺この先読みたく無い!!怖い!!ハッピーエンドが確約されないと読めない!!」
「勧善懲悪、自業自得の絵本ですので……ラスト、どうなりましたっけ……読んだ覚えはあるんですのよ、表紙に見覚えがありますから」
「今すぐ思い出してお願いそして俺を安心させてくれ」
「無茶苦茶いいますわね……一旦閉じてもいいのでは」
「やだよ怖い!離れてる間にバッドエンドになったらどうするんだよ!!このまま読む!!」
「無茶苦茶言いますわね……」

彼が一年以内に柳谷邸の本を全て読み切ると宣言のは3日ほど前だったか。それまで文学作品というものは学校の教科書でしか触れなかったと言う彼。漫画も絵本も新鮮らしく、蔵にあった本を出せば目を輝かせて喜んだ。
読書は良いものです。時間を忘れるほど没頭するのも悪いことでは無い。呼べば切り替えるし。
ただまぁ、バッドエンド嫌いというか。ハッピーエンド至上主義というか。ご○ぎつねとか読んだら泣きすぎて脱水症状になりそうですわね。隠しておかねば。

「そこから先の展開、思い出したから話しますわよ」
「ネタバレ無しで頼む」
「無茶苦茶言いますわね……!!」
「ハッピーエンドかどうかだけでいい、詳しい話は無しで」
「……バッドエンドですわよ、って言ったら読むのやめます?貴方」
「……考えてなかった」

そんな事だろうとは思っていましたけれども。

「ハッピーエンドか、と問われれば違うと思いますわね。でも救いはありますの。そういう結末ですわ」
「……とりあえず読むか」
「それをお薦めします」

続きを読み始めたのを確認して、自分の手元に視線を移す。豆の潰れた、硬い掌。

嘲笑。罰。罪。
加害者。被害者。
善因善果、悪因悪果。

『あるところに鳥がおりました。
鳥は誰より早く飛び、誰より高く飛び、誰より美しく飛びました。誰より自分が優れていると思っていました。

「君はいつものろまだね」
「そんなに低い所にいて悔しくない?」
「醜いね。生きてる意味とかある?」

友達なんていませんでした。
みんな鳥が嫌いでした。
鳥もみんなが嫌いでした。
優れた自分を愛さない他者など、いない方がマシだと思っていました。

あるとき、鳥が住んでいる山に大雨が降りました。
なんにちもなんにちも降り続け、やがて川が氾濫し、洪水がおきました。

『たすけて!』

鳥は誰かの声を聞きました。巣から見下ろせば、狐の子が泣いています。河岸には母親。どうやら川に落ちてしまったようです。キツネの子はまだ小さいので、あのくらいなら背中に乗せられるかも。鳥は助けませんでした。「俺が飛んでいる姿を褒めなかった罰さ」
母親が飛び込んで助けに向かった頃には冷たくなっていました。母親も河岸に戻れず溺れてしまいました。

『たすけて!』

鳥はまた誰かの声をききました。今度はうさぎのお爺さんが泥沼に落ちてしまったようです。お爺さんはひょろひょろなので、鳥が咥えて飛び立てば沼から出られるかもしれません。しかし鳥は助けませんでした。
「昔、俺に恥をかかせた罰さ」
お爺さんは昔、とっても高く飛び跳ねることができたらしいのです。鳥よりも。鳥は仲間に自分が一番高く飛べると自慢したことがあるのですが、鼻で笑われてお爺さんのことを教えられました。
この山1番の跳躍力でさっさと抜ければいいのに。そのまま沈んだら今度こそ自分がこの山の1番になる。鳥はそう思ってお爺さんを助けませんでした。』

鳥はそうやって山の仲間を見殺しにしていく。
罰だとか、仕方がなかったのだと言い訳しながら、ひとりひとりを助けない。

そうして、同族も親戚も、両親すらも見捨て、鳥は一羽で笑うのだ。

『さて、うるさい奴らが1人もいない。なんて清々しいこころ。おれがこの山でいちばんえらいぞ。』

災害が過ぎ去った山には一羽の鳥しかいなくなった。
そこへ新たな動物が訪れた。
痩せぎすの猫であった。

『やぁ、ちょっと向こうの山が崩れてしまって住処がなくなってしまった。この山に移住してもいいだろうか。』
『やだね。この山はおれのものだ。ほかの誰にもわけるもんか。崩れるような山に住んでたおまえがわるい』

どうしてもこの山に住みたいならば。
毎日おれに飯をもってきて、
毎日おれをほめたたえ、
毎日俺の言うことを全部聞け。
それができるなら許してやろう。

猫は黙って聞いていた。
暫く考え込んだ後、にっこりと笑った。

『お前はそれを選ぶのだな』
選ぶのはお前のほうだろう。
そう言いかけた時、翼に鋭い痛みが走りました。
みれば猫の口元には風切羽。鳥のものでした。

『お前の評判は二山向こうまで轟いておる』
『矜持ばかりが立派で、誰かを思い行動する心がまったくない』
『他者全てを見下して、1人王様のような顔をしている』
『お前が同じ山のものを見捨てていたのをみていたよ、恩のあるものもいただろう、なぜ助けなかった』
『そんなもの知ったことか、俺は俺がしたいようにしただけだ。おれが1番偉いんだ、この山はおれのものだ』
『』
後日加筆します

11/11/2024, 11:49:02 AM